韓国の農林畜産食品部は15日までの集計したところによると、農林水産物と食品のうち輸出額が最も多い紙巻たばこが、1〜3月期は
2億1060万ドル(約226億円)
と前年同期比で28.3%急減したことを明らかにした。
最大輸出先のアラブ首長国連邦(UAE)がたばこに
「sin tax(罪の税金)」
として100%の税金を課したことが打撃を与えたと分析されている。
たばこは主原料の葉たばこが農産物に分類され、加工食品の扱いとなる。
これまで主にUAEなどの中東と東南アジアに輸出されてきた。
2017年の輸出額は11億2560万ドルで、農林水産物・食品全体の16.5%を占めた。
UAE政府が昨年10月からたばこに対する税率を100%とし、今年1月1日からは5%の付加価値税も課した。
その結果、現地で販売される韓国製たばこの価格が2倍近くに跳ね上がり需要が低迷して、韓国からの輸出が急減したとされる。
こうした動きはUAEから、湾岸協力会議(GCC)加盟国全体に広がる見通し。
一方、1〜3月期の農林水産物・食品輸出は、高麗人参類(4700万ドル、26.6%増)やキムチ(2410万ドル、26.0%増)、イチゴ(2810万ドル、16.0%増)などの伸びが大きかったことを明らかにした。
全体的には、たばこの輸出急減が響き1.0%増の16億5790万ドルにとどまった。
posted by manekineco at 05:36|
Comment(0)
|
ニュース・話題
|

|