北朝鮮は23〜25日に行われる予定の核実験場の廃棄に、韓国と米国、英国、中国、ロシアの5カ国の報道陣を招待した。
韓国については通信社と放送局の各1社から4人ずつ、計8人の記者を招待するとこれまで通知していた。
韓国記者団はこの日午前と午後に4人ずつ北京に到着している。
その後、北朝鮮訪問に関する板門店連絡チャンネルでの協議結果を待ったが北朝鮮は18日に続き、この日も
韓国記者団の名簿
の受け取りを拒否し、板門店チャンネルは業務を終了している。
韓国記者団は北朝鮮大使館にビザを申請することを検討し、一部の韓国記者が北京の北朝鮮大使館前に集まった。
ただ、韓国記者団は韓朝政府間の協議結果をさらに待つことにしたという。
なお揺さぶり目的もあるのだろう米国、中国、ロシア、英国の記者団はこの日までにビザの発給を受けている。
ビザの発給を受けた記者は22日午前に北朝鮮が用意した航空便で訪朝する予定。
北朝鮮は12日、23〜25日の間に
核実験場の坑道
を爆破し閉鎖することを明らかにして、韓国と中国、ロシア、米国、英国のメディアに公開する方針を表明した。
その後、韓国記者団の名簿の受け取りを拒否した。
ひとこと
北朝鮮の目論見通りに状況を動かしたいのだろう。
単なる不要な坑道を爆破するに過ぎない。
これまでの核実験で核兵器の開発に必要なデータは確保した可能性が高い。
今後は、コンピューターを利用したバーチャルな開発の段階に進む可能性があり、派手なイベントにつき合う必要はない。
日本メディアは中国やロシア、北朝鮮などのシンパが多く好意的な記事を書いてきたとしてもこの様だ。
海外の諜報機関の工作に乗せられた報道を続けているが、報道する情報の質が悪く偏向的だ。
与野党政治家も同様の思考で発言しても、メディアの情報を信じていない大多数の日本国民は踊りはしない。
posted by manekineco at 12:00|
Comment(0)
|
ニュース・話題
|

|