2024年04月30日

SMBC日興が1−3月期に委託・投信手数が伸びてw96億円の黒字転換

 SMBC日興証券は30日、2024年1−3月期(第4四半期)の連結純損益がの96億円の黒字(前年同期は154億円の赤字)に転換したと発表した。
 株式委託委手数料や投資信託の販売手数料などが伸びた。
 なお、前期(24年3月期)の純損益は162億円の黒字(前の期は398億円の赤字)だった。

  
posted by manekineco at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエテの香港トレーダーが危険なオプション投資が発覚し退職

 フランスの銀行ソシエテ・ジェネラル
   リスク管理システム
に検知されなかった
   危険なオプション投資
が発覚したことを受け、香港のトレーダー2人が退職した。
 この事情に詳しい複数の関係者がメディアの取材で明らかにしたことが市場に流れた。

 非公開情報を理由に関係者が匿名を条件に語ったもので、取引に関する内部調査の結果、デルタワン・デスクのトレーダー
   カビシュ・カタリア氏
と、チーム責任者の
   ケン・ウン氏
が昨年同行を去ったという。 

 関係者によると、ソシエテは問題になった取引で損失を出していないと述べたが、市場の厳しい逆境の下で、数億ドル規模の損失を被る恐れがあったという。
 今回の失敗は、欧州最大の銀行の一つであるソシエテのリスク管理の状況に疑問を投げ掛けた。 
 
 インド株式市場の指数のボラティリティーが低くとどまる方向に賭ける投資をカタリア氏が行っていたと関係者は指摘し、ソシエテのリスクマネジャーは、タイミングに関係する問題で取引に気付かなかったという。

 カタリア氏の取引の一部は、ソシエテの
   システムに正しく記録されていなかった
と続けた。
 関係者によれば、同氏はオプション契約を翌日まで持ち越すのではなく
   日中に約定
させ、権利行使期限が到来する日に合わせてアレンジする傾向があったとのこと。

 関係者によると、ソシエテはカタリア氏の取引を把握した際、ストレステスト(健全性審査)を実施し、市場の逆境下でのパフォーマンスを検証した。
 このなかで、最も極端なケースでは、数億ドルの損失をもたらす可能性があったという。

 デルタワンのトレーダーは株式トレーディング部門に属し、株式バスケットと関連するデリバティブ(金融派生商品)を扱うが、2021年に香港でソシエテ入りしたカタリア氏は、インド株のトレーディングを主に担当し、 昨年は同デスクが数千万ドルの利益を上げることに貢献していた。

 ただ、23年初めからソシエテで勤務するデスク責任者のウン氏は、取引を承知していなかったという。
 
 
ひとこと
 ベアリングス銀行を破産させたトレーダーとして知られる
   ニック・リーソン(Nick Leeson、1967年2月25日 - )
の事件を思い起こさせるものだ。
 リーソンは11,000万ポンド以上、ベアリングズ銀行の利益の一割を稼ぎ出すまでになっていたが、部下の注文ミスなどを不正処理して、架空取引口座 (Error Account) 88888番に入金し、それを隠蔽するために内規で禁じられていた自己売買を繰り返し、かえって損失を増大させていったというもので。
  1995年1月17日、阪神・淡路大震災で日本市場が暴落した時にリーソンは一日で5,000万ポンドもの損失を出し、その後持ち直すかと見られた相場も下げが止まらず、損失を一気に取り返そうと賭けに出たリーソンの思惑は外れて、架空取引口座88888の損金は加速度的に膨れ上がったというもの。
 
     
posted by manekineco at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ディアフィールド管理(Deerfield Management) ヘルスケアおよびバイオテクノロジー産業への官民投資に重点を置く米国の投資会社 運用資産 150億米ドル(2023年3月)

ディアフィールド管理(Deerfield Management)
 ニューヨーク市に本社を置く米国の投資会社
 ヘルスケアおよびバイオテクノロジー産業への官民投資に重点を置いている。
 ディアフィールドは、世界最大のヘルスケア投資専門会社の 1 つと考えられている。

 運用資産 150億米ドル(2023年3月)
 就業者数 175人(2023年3月)
 
 1994年にアーノルド・スナイダー氏によって 1,700 万ドルの資本で設立された。
 スナイダー氏は以前はキダー・ピーボディ社の
   製薬アナリスト
を務め、その後タイガー・マネジメント社のマネージング・ディレクターを務めた。
 なお、ディアフィールド社をタイガー・マネジメントの出身者が設立した
   タイガー・カブス・ファンド
の企業群に加えた。

 2000年にジェームス フリンがディアフィールドに入社し、後に同社の CEO に就任した。
 2005年、スナイダーはディアフィールドを正式に引退した。

 2019年2月、ディアフィールドは過去5年間利益を上げ、そのうち4社は二桁利益を上げていると報告された。
 なお、2018年のリターンは 11% であった。

 2019年5月、ディアフィールドはパーク・アベニュー・サウス345番地を買収し、そこが新しい本社となった。
 
 2015年8月、ディアフィールドは連邦破産法第11条の適用を申請した
   IMRIS
を買収した。
 2017年4月、ディアフィールドは連邦破産法第11条の適用を申請した
を買収した。
 2017 年 10 月、ディアフィールド氏は創薬促進のためにブロード研究所に 5,000 万ドルを拠出した。
 2019年3月、ディアフィールドは医薬品と治療法の開発に資金を提供するため、ハーバード大学との戦略的パートナーシップを発表した。
 ディアフィールドはこれに 1 億ドルをコミットし、その資金は新会社
   Lab1636
を通じて提供される予定であった。
 2020年4月、ディアフィールドは連邦破産法第11条の適用申請後
を担保付債務1億4,000万ドルと同社の100%株式と交換して買収した。

 
 2017年5月、連邦検察はCMS従業員
   クリストファー・ウォラル氏
と政治情報コンサルタントの
   デイビッド・ブラシュチャク氏
並びにディアフィールドのトレーダー2名、セオドア・フーバー氏とロバート・オーラン氏の4名をインサイダー取引の罪で告発した。
 これは、2012年から2014年までのがん治療と腎臓透析に対する政府の資金提供レベルに関する情報であり、ウォラル氏から提供され、ブラシュチャク氏に渡され、最終的には二人のトレーダーに渡されたという容疑である。

 検察側は、この情報を利用して放射線関連会社3社の株が下落し、ディアフィールド社が2012年に185万ドルの利益を得られるとの賭けが行われたと主張した。
 2013年、ディアフィールド社の従業員は連絡先からさらなる情報を入手して
を空売りして86万5,000ドルの利益を得た。
 この情報に関連した取引で合計700万ドル以上の利益が得られたと推定されている。

 また、ディアフィールドの3人目の従業員、別のトレーダー
   ジョーダン・フォーゲル
は、別の民事訴訟で起訴された。
 なお、フォーゲル氏は情状酌量を求めて有罪を認め、法廷で証言した。
 この事件により、ディアフィールドの運用資産は訴追開始以来、6月までに15%減少した。

 2017年8月、ディアフィールドは、インサイダー取引を防ぐための適切な内部安全策を講じていなかったという証券取引委員会からの告訴を解決するために、460万ドルを支払うことに同意した。

 2018年9月、フーバーとオランは懲役3年の判決を受け、130万ドル以上の支払いを命じられた。
 2021年6月、最高裁判所がディアフィールドの元従業員を支持する以前の判決を再検討するよう裁判所に命じた。
 これことを受け、元ディアフィールド従業員の弁護士はニューヨークの連邦控訴裁判所に対し、
   インサイダー取引の有罪判決を破棄
するよう促した。
 2022年12月、連邦控訴裁判所は4人のインサイダー取引に関する有罪判決を破棄した。
 2対1の判定で、詐欺罪と窃盗罪は棄却された。

    
posted by manekineco at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本の通貨当局が覆面介入を実施か、今夕の日銀当座預金予想で確認?

 外国為替市場で日本の通貨当局が29日、
   覆面で為替介入を実施
したのではないかとの観測が高まっている。
 円相場は同日、34年ぶりとなる1ドル=160円台に急落した後、一時154円台まで急反発した。
 日本銀行が30日夕に公表する5月1日の日銀当座預金の予想値が市場の推計値と大きく乖離していれば、介入が実施された証左となり得る。

 為替取引の決済は2営業日後になるため、29日に円買い介入が行われていた場合、市場の資金が一時的に吸収され、5月1日の日銀当座預金増減要因の財政等要因の下振れとして表れる。
 
 東短リサーチが先週予想した同日の財政等要因は国債発行や税金の国庫納付でマイナス2兆1000億円程度、セントラル短資はマイナス2兆500億円と予想している。

 東短リサーチの高井雄一郎研究員は「財政等要因の数字が、例えばマイナス7兆円といった大きな規模で下振れた場合、円買い介入があったとみて間違いないだろう」と指摘する。

 神田真人財務官は、29日の外為市場で円相場が急変動したことについて、投機による過度な変動は看過できないと述べる一方、為替介入の有無については「ノーコメント」と言及を避けた。

   
ひとこと
 為替介入したとしても何も明らかにしないほうが良いだろう。
 日米首脳会談で米国経済のインフレ傾向を考えれば米国との強調は無理な話であり、欧州とも同じ立ち位置になっているためだ。
 そもそも、日本が保有する米国債券の保有ポジションを現在売り抜ける利益を集中にしたうえ、国債発行残高を精算することがより賢明だろう。

   
posted by manekineco at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エベレット・クリップ(Everett Edward Klipp)  フロア・トレーダーの指導者として知られるシカゴ商品取引委員会 (CBOT) の「ベーブ・ルース」

エベレット・クリップ(Everett Edward Klipp)
   1926年10月8日 - 2011年1月28日
 シカゴ商品取引委員会 (CBOT) の「ベーブ・ルース」として知られ
   フランク・ピアード
   ジョン・ホーナー
など、その他数え切れ​​ないほどのフロア・トレーダーの指導者として知られる。

 クリップはイリノイ州カンカキー郡マンテノで生まれた。
 酪農場で過酷な幼少期と青年期を過ごした後、海軍に入隊し、第二次世界大戦中は太平洋戦域に従軍した。

 戦後、クリップはCBOTの会員企業のメッセンジャーとして仕事を見つけ、急速に出世した。
 1953年に CBOT のシートを購入し、最終的に
        (Alpha Futures)
を設立し、取引所の主要企業となった。
 クリップ氏は特に自分が訓練したトレーダーに対して、損失の受け止め方を知ることの重要性と、損失が大惨事になる前に損失ポジションを放棄する必要性を強調した。

     
posted by manekineco at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月29日

メロン・フィナンシャル・コーポレーション (Mellon Financial Corporation) メロン財閥の金融持株会社

メロン・フィナンシャル・コーポレーション
        (Mellon Financial Corporation)
 メロン財閥の金融持株会社。1869年ピッツバーグを本拠に「メロン銀行」として創業した。
 商業銀行業務を伝統としてきたが、1972年に持株会社となった。
 メロン・フィナンシャルは2007年7月にバンク・オブ・ニューヨークと合併して
となった。
 
 1946年からの社名がメロン・ナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニーだった。
 トラストを冠するメロンは信託業務も行っており、すでに1960年代は企業年金の受託実績で上位を占めていた。
 一つの運用法として、メロンが窓販を請け負っていた
があった。
 また、企業年金だけでなく大衆にも同ファンドは大ヒットした。
 ただ、ノーロードのミューチュアル・ファンドだったから、というのは表面的な説明でしかない。

 メロンは戦前ライト・パットマンの挑戦をうけたときから証券のプロとして対応し、戦後フィンテックを先駆けてコンピュータを導入している。
 60年代からウイングの広い経営を展開するなど
   シャドー・バンキング・システム
を拡大してきた。

 ジャンク債の帝王とも称されるマイケル・ミルケンが逮捕されてから作戦を練り直し、90年代から経営の主軸を据えた。
 この主軸が信託であり、アセット・マネジメントであり、コーポレート・ファイナンスとしては証券化であった。

 OTD金融へは、商業銀行としてではなく、シャドー・バンキング・システムとして参加したうえ、システムの上位、すなわちカストディ業務やプライベート・バンキングを担った。

 メロン・グローバル・インベストメンツ・ジャパン新生銀行立ち上げなど投資銀行業務などの金融業務を行った。
 
 1813年、アイルランドのジャガイモ農場に
が生まれ、5歳のときペンシルベニア州へ移住した。
 メロンは1839年に弁護士となったが、不動産投資、建設投資、モーゲージ貸付の方でより多くの財産を築いた。
 南北戦争後の1869年、判事となっていたトーマス・メロンは公務を引退して
   トーマス・メロン商会
をピッツバーグに構えた。
 それが栄える一方で、息子も自分の銀行を開いた。
 なお、1873年恐慌のとき、メロンは他行のように廃業することはなかった。

 この恐慌では大不況の国際貨幣会議にまで発展し、1882年にトーマスは経営を
   アンドリュー・メロン
に任せたうえ、息子のジョージをともない、アイルランド、スコットランド、イングランドを訪れ、各国の親類を訪問した。

 トーマス・メロン商会は1902年に国法銀行となった。
 ニッカーボッカー信託会社(現バンク・オブ・ニューヨーク・メロン)の営業停止で1907年恐慌が表面化した。
 1908年トーマスが死亡した。
 海外事務所を設置した息子のアンドリューとリチャード(Richard B. Mellon)は
   ガルフ・オイル
   アルコア
を支配し、トーマスの遺産をメロン財閥へ育て上げた。
 
 1921年、長男のアンドリューは財務長官として指名された。
 家業についてはリチャードが取り仕切った。

 メロン財閥は、メロン国法銀行と、信託業務を営む州法銀行(Union Trust and Union Saving)の両方をもっているという強みがあった。
 事実上、連邦内のどの事業にも資金を供給できる位置を堅持するまでになっていた。

 1929年リチャードはメルバンク証券(Mellbank Security)を設立した。
 これは世界恐慌で西ペンシルベニアの数え切れない小規模銀行を救済した銀行持株会社である。

 1933年リチャードが死ぬと、息子の
   リチャード・キング(Richard King Mellon)
が社長となった。
 20世紀なかごろまでに、メロンはキャッシュ・マネジメント技術における信頼を獲得するまでになった。
 なお、キャッシュ・マネジメント技術開発の原動力となったのは、第二次世界大戦中に制度化された合同運用信託だった。

 メロンは1955年に初めてコンピュータを導入した。
 また、1958年、メルバンク地域手形交換所を設立し、ここでコルレスバンクの取引を夜間処理した。

 アルコア社長であったアーサー・デイビス(Arthur Vining Davis)は1956年まで最大株主であった。
 在職中からフロリダの不動産を買い占めつづけたことで、1960年代の初めに5億ドルの個人資産を築いた。

 メロン家遠縁のエバンス(Thomas Mellon Evans)は、メロングループから貸付を得て企業買収を何件も達成した。
 この中でも1959年のクレーン社(Crane Co.)をテークオーバーしたことは一般的にベンダーの製造で知られる同社が、実は紙幣を製造していたこともあり特筆に値する出来事と見られている。

 メロン・ナショナル銀行は1967年ペンシルベニア州の信託財産の1/3を支配していた。
 同年同行の社長兼会長に
   ジョン・メイヤー(John A. Mayer)
が就任した。
 同1976年にはライト・パットマン(Wright Patman)が商業銀行の支配関係について報告書を提出した。

 メロン・ナショナル銀行がピッツバーグ都市圏預金の52.1%を占めていたことや(1966年6月)、同行がナショナル・ユニオン保険(National Union Fire Insurance Company of Pittsburgh, now American International Group)と5件以上の役員結合関係にあることを記述し、かたや都市圏預金の21%を占めたピッツバーグ・ナショナル銀行(旧第二合衆国銀行)は、
   ケミカル(現JPモルガン・チェース)
   バンカーズ・トラスト(現ドイツ銀行)
を相手に取締役を交換しているということを明らかにした。
 時代はセカンダリー・バンキング市場を加熱させた。

 オイルショック目前の1971年ジョン・メイヤーが、引退までを目途にトップダウン経営に転換すると発表した。
 グループのピッツバーグ銀行では
の社長を父にもつヒギンズが副社長から社長へ昇進した。

 1972年にメロン・ナショナル・コーポレーションという持株会社をつくった。
 この持株会社を使ってメロン・ナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニーを保有した。

 1973年にエクイティ・ファンディング事件がおこって、1975年REITの新しい会計基準が策定された(Tax Reform Act of 1976)。
 利回りの減ったREITは市場が崩壊して、全米市場システムを整備する動きとなった。

 ただ、政治とずぶずぶの関係にあったとされるメロンがREITを買っているわけがなく損害の発生は回避していた。
 代わりに統計処理用ソフトウェアの開発へ投資をしていた。

 地域最大の都市であるペンシルベニア州ピッツバーグを中心とする米国ペンシルベニア州南西部の 10 郡地域の経済発展と生活の質の問題に特化した非営利の民間部門のリーダーシップ組織
   アレゲーニー会議(Allegheny Conference)
には1977年、メロングループの重役が定員26人中21人が出席していた。
 
 トランス・アラスカ・パイプラインの完工により、メロンなどの大銀行は電力公債を引受けた。
 1982年にメロングループの資産は190億ドルを超えており、その後、1987年までにその資産を2倍近くへ増加させた。

 1983年ギラード銀行(Girard Bank)を買収した。
 パットマン報告書によると、ギラードはフィラデルフィア5大銀行の一つであり、5大銀行同士で役員結合が行われていた。

 ギラードは1951年にコーン・エクスチェンジ・バンク(Corn Exchange Bank)と合併し、1978年にジョージというATMネットワークを導入していた。
 1987年、メロンが第三世界の財政危機で損失を計上、会長が交代してフランク(Frank Cahouet)になった。
 フランクはクロッカー(Crocker National Corporation)元会長であった。
 そのクロッカーがウェルズ・ファーゴに売却されたのでメロンに転職して続投した。

 フランクはマッキンゼーを重用した。
 国家や自治体の財政を調べてビジネスへつなげるのがマッキンゼーのコンサルタントであった。
 そこへメロンの地力が加わったことで
   財政難自治体法(Financially Distressed Municipalities Act)
ができたともいわれる。
 これにもとづいて、メロンは1990年にPSFS(Philadelphia Savings Fund Society)の54支店を買収した。

 1993年、自社株式250万株と13億ドルでサンフォード・ワイルの
   スミス・バーニー・シェアソン
から企業年金の受託者として業界上位の実績をあげていた
   ボストン・カンパニー
を買収した。
 これによってメロンは資産運用やカストディサービスに強くなった。

 1994年にドレフュス商会と合併した。
 ドレフュス商会カール・アイカーンを輩出した企業である。


 メロン・フィナンシャルは1995年、メロンはケミカルと合弁会社CIBC(Chemical Mellon Shareholder Services)をつくった。
 これは管理株主数が当時で全米最大の証券代行受託会社である。

 メロンは安定した手数料収入が期待できた。

 1996年にはCIBCと共同出資で、カナダでの法人向け信託業務とカストディサービスを統合した。
 1998年には
と共同出資でグローバルなカストディサービスを強化した。

 1999年マックギン(Martin G. McGuinn)が社長兼会長となった。
 この後、商業銀行から資産運用へシフトが進んだ。

 2001年ロイヤルバンク・オブ・スコットランドのシチズン(Citizens Financial Group)へ東部3州の支店網を売却した。
 住宅ローン、クレジットカード、企業向けの資金決済サービスなども事業売却している。
 そしてフランク・ラッセル(Frank Russell)と共同出資で、機関投資家向けのグローバルな資産運用評価・分析サービスを提供するようになった。

 2003年9月にミューチュアル・ファンド業界にスキャンダルが起こり、年末から再発を防ぐため投資顧問等の規制が1年がかりで敷かれた。
 2004年にアルコアの特殊化学部門がプライベート・エクイティ・ファンド(Rhône Group)に買収された。

 2006年にメロンとバンク・オブ・ニューヨークの合併が決まった。
 同時期にゴールドマン・サックス・ヴィンテージ・ファンドがメロン・フィナンシャルから14億ドルのプライベート・エクイティ受託資産を買収している。

     
posted by manekineco at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ムーディーズがボーイングの格付け引き下げ、ジャンク級まで1段階

 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米ボーイングの無担保優先債の格付けを「Baa3」とし、従来の「Baa2」から引き下げた。
 見通しは「ネガティブ(弱含み)」だ。

 ムーディーズは24日の発表文で今回の格下げについて、「ボーイングの民間航空機部門の不十分なパフォーマンス」を反映していると説明。フリーキャッシュフローの創出がムーディーズの当初予想に届いていないと指摘した。
 
 
ひとこと
 型式の問題等で日本の航空機開発を断念した日本企業がボーイングの機体の製造を続けている。
 企業価値に問題が起きているボーイングに肩入れする姿勢が強い愛知県の思惑通りに行くのかどうか注目だ。
 フランスの自動車メーカーに媚びて企業価値を低くしてしまたのと同じく、欧米に都合良く扱われている多くの日本企業の弱腰度がコストカットに明け暮れ日本人の奴隷化を加速させているようでもあり、度がすぎるように見える。
 
   
posted by manekineco at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月28日

ケント・リライアンス(Kent Reliance) OneSavings Bank plcの商号を持つ英国の銀行サービス プロバイダー

ケント・リライアンス(Kent Reliance)
 英国ケントに本拠を置く銀行サービス プロバイダーであり、 OneSavings Bank plcの商号である。
 1898年にチャタム & ディストリクト リライアンス ビルディング ソサエティとして設立された。
 その後、ハーン ベイ ビルディング ソサエティとの合併後の1986年にケント リライアンス ビルディング ソサエティに名前を変更した。

 2011年2月1日、ケント リライアンス ビルディング ソサエティは、プライベート エクイティ会社
による事業の株式の購入に伴い、その事業を新しい銀行である
に譲渡した。

 OneSavings Bank plc はロンドン証券取引所に上場され FTSE 250 指数の構成銘柄である。
 これは、イングランド銀行の一部である健全性規制当局によって認可され、金融行為監視機構および健全性規制当局によって規制されている、貸付および個人向け貯蓄の専門グループである。

 融資市場のサブセクターにおいて、専門のブローカーと独立した金融アドバイザーを通じて運営されている。
 これらのサブセクターには、住宅ローン (初回チャージ、2 回目のチャージ、および共有所有権で構成される)、賃貸/中小企業への購入、および個人ローンが含まれる。
 この銀行は、主に Kent Relianceからの個人貯蓄によって資金提供されている。

 チャタム・アンド・ディストリクト・リライアンスは、弁護士の
   ブース・ハーン
が率いる「12人の地元の裕福な実業家」によって1898年に設立された。
 ただ、会社の名前にはその言葉が含まれていないものの、終結協会として創設され、チャタム & 地区リライアンス・パーマネントの名のもとに常設協会に転換したのは 1913年になってからであった。

 小規模で局所的な組織に留まり、最初の専用事務所は 1926 年まで存在していない。
 その名前は 1953年にチャタム リライアンスに短縮された。

 1920年代、協会の方針は支部ではなく代理店を利用して拡大することであった。
 1928年までに主にケント北部から南ロンドンのルイシャムとペンジまでの12の町に代理店を構えた。

 最初の専用オフィスを開設した 1933 年までに、3,000 人を超える投資家からの資産は 120 万ポンドを超えている。
 1960年代初頭までに、資産は 300 万ポンドに達しました。
 インフレと所有者の職業の増加を考慮すると、まだ非常に少額であった。

 1963年にチャタム内に支店が開設され、翌年には近隣のジリンガムにも支店を開設した。
 リンカンシャー州スポルディングにも日和見的な支店があったが、それが長く続いたという証拠はない。
 レインハムにある 5番目の支部は 1971年に開設された。
 1977年に、協会ははるかに小規模なドーバー地区建築協会を買収し、資産に 100万ポンド強を追加した。

 より大きな協会が協会の代理店の移転を「誘導」していることへの懸念が高まり、他の地元の建築協会との合併を模索する試みがなされた。
 これは失敗に終わり、チャタムは有機的に成長を続け、1980 年までにその資産は 35,000人の投資家から 5,000万ポンドを超えた。
 1984年に小規模なケント・アンド・カンタベリーを買収した。
 この買収で200万ポンドの資産をグループ総額に加え、その資産総額は当時7,500万ポンドに達した。
 2 年後、ハーン ベイ建築協会とのより実質的な合併が行われた。

 ファースの歴史には比較数値は示されていない。
 チャタムははるかに大きいと説明されていたmpのの、ハーン・ベイを含めたことで総資産は12支店を擁し1億2000万ポンドになった。
 ハーン湾の重要性を認識して、拡大された協会は
   ケント・リライアンス・ビルディング協会
と改名された。
 1986年に合併によって設立されたこのケント リライアンスと、 1948 年にアライアンス構築協会に業務を譲渡した元のケント リライアンスの間には何の関係もない。

 1980年代の不動産ブームの終わりまでに、資産は2億ポンドに達し、投資家は合計5万人に達した。
 その後の不況により、協会は代理店戦略を再度重視するようになった。

 1990年代半ばまでに 20の代理店が協会の 12支部を補完するようになった。
 協会の 100周年と正史の終わりである 1998年までに、資産は2億5,000万ポンドに達した。
 ケント・リライアンスは 79 の建築協会のうち 38位にランクされた。

 KRBS は、2003年から2008年にかけて英国で最も急速に成長した建築協会であり、建築協会協会の会員であった。
 KRBS の劇的な成長は、スタンダード チャータードグラインドレイズ銀行のジャージー住宅ローン事業を買収する完全子会社
   ジャージーホーム ローンズ リミテッド
が 2002年に設立されたことによってもたらされた。
 2008年9月までに、この子会社は住宅ローンを保有し。その書籍は7億ポンド以上であった。

 2010年7月、JCフラワーズはケント・リライアンスの株式を購入し、OneSavings plcを設立する意向を発表した。
 協会の事業をワンセービングスに譲渡することは、2010 年 11 月に会員の過半数によって承認された。
 ケント・リライアンス・ビルディング・ソサエティーはプロビデント協会、ケント・リライアンス・プロビデント・ソサエティーに転換されました。ケント・リライアンス・プロビデント・ソサエティは、ワンセービングス銀行の株式の 59.9% を所有し、残りの40.1%をJCフラワーズが保有している。
 この譲渡は 2011年2月1日に発効し、OneSavings plc は OneSavings Bank plc に改名された。
 
 2012年8月、同社は2006年に設立されたコマーシャルおよびバイ・トゥ・レット住宅ローンの専門会社
を買収した。

 2012年9月、同社は有担保ローンの専門プロバイダー
を買収した。
 2014年4月、同社はヘリタブル・キャピタルとの合弁会社
を設立した。
 主に経験豊富な不動産開発者向けの住宅用不動産開発に融資を提供する目的で設立された。
 OneSavings Bankは、2014年5月に新規株式公開の対象となった。

 2015年12月、同社はドイツ銀行の子会社の住宅ローン帳を取得するため
   Rochester Mortgages
を設立した。
 2019年3月、同社はCharter Court Financial Servicesと合併することが発表されました。
 16億ポンドの契約は2019年10月に完了する予定だった
 2021年3月、同社は借り手の1人による
   潜在的な詐欺行為
を特定し、この事件による潜在的損失の最大額は2,860万ポンドと推定されたと発表した。
 スミス&ウィリアムソンによる調査が行われている間は結果発表を延期する必要があると明らかにした。

 2023年11月、One Savings Bank はnCinoと戦略的パートナーシップを締結した。
 従来の銀行業務プロセス (引受、住宅ローン、ローン組成)を最適化する単一のクラウド プラットフォームを作成した。 

 KRBS は、完全子会社である Easiprocess および EasiOption (現在は OSBI として知られている) を通じて、インドに管理業務をオフショアした英国建築社会セクターの唯一のメンバーとして注目に値した。
 KRBS グループは、英国よりもインドではるかに多くのスタッフを雇用した。
 その事業には、住宅用不動産向けのローンを提供する「Kent Reliance for Intermediaries」と、新築顧客向けのローンを提供する「Precise Mortgages」が含まれている。

 OneSavings Bank は多数の専門金融サービス ビジネスで構成され、それぞれが異なる対象者とニーズに対応している。
 ・Kent Reliance (KRBS, Kent Reliance Banking Services)
 ・Kent Reliance for Intermediaries
 ・Precise Mortgages
 ・InterBay Commercial
 ・Prestige Finance
 
 ・Heritable Development Finance
 ・InterBay Asset Finance
 ・Charter Mortgages
 ・Charter Savings Bank
 ・OSBIndia
 
 ・Exact Mortgage Experts
 ・OneSavings Bank
   グレートオーモンド ストリート病院[25]および KM 慈善チームが含まれる。
   OneSavings Bank はケント郡サッカー協会のスポンサーである。


posted by manekineco at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当面はバリュー株を保持し続けテクノロジー株は避けるのが賢明

 米経済指標がインフレ率の上昇と成長の鈍化を示し、米2年債利回りが5%に向けて上昇している。
 米債券大手パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の共同創業者であるビル・グロース氏は、いわゆる「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる大手テクノロジー企業のような株式銘柄を卒業する時が来た、「当面はバリュー株を保持し続けテクノロジー株は避ける」と指摘、X(旧ツイッター)に25日投稿した。
 そのわずか1日後、構成銘柄にハイテク株が多いナスダック総合指数は2月以来の大幅高となった。

 マイクロソフトとグーグルの親会社アルファベットが発表した決算内容で、人工知能(AI)関連の業績押し上げ効果がまだ健在であることが示されたためだ。

 インフレ傾向が高まっている米経済のソフトランディング(軟着陸)について
   実現可能性を巡る新たな疑問が浮上
する中で、短期的な市場動向を把握しようとする
   全ての投資家が正念場
を迎えている。

 モメンタムトレードの上場投資信託(ETF)の一つは今週、3.5%上昇したが、前週の下落率は5.6%に達していた。

  
posted by manekineco at 05:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハラムシャーのカンパニー・オブ・カトラーズ(Company of Cutlers ) シェフィールドに本拠を置く金属労働者の貿易ギルド

ハラムシャーのカンパニー・オブ・カトラーズ(Company of Cutlers )
 イギリスのシェフィールドに本拠を置く金属労働者の貿易ギルドのこと。
 1624年2月12日にイギリス議会法「ハラムシャー・カトラーズ法」によって設立され、その長はマスター・カトラーと呼ばれる。
 そのモットーはフランス語で「Pour Y Parvenir a Bonne Foi」(誠実な努力で成功する)

 当初の議会法では、同社には「ナイフ、刃物、ハサミ、はさみ、鎌、刃物製品、その他すべての製品および鉄と鋼で作られたまたは加工された製品を製造するために使用するすべての者で、前記ハラムシャー領主および自由の範囲内、または範囲から6マイル以内に居住または居住している者」の管轄権が与えられた。

これは、後の法で 1860 年の鉄鋼メーカーを含むように拡大されました。
 同年、同社には、英国内のどこでも「シェフィールド」という単語を含む有限会社の名前案に対して拒否権を与える権利が与えられた。
 また、認定刃物業者にマークを供給し、シェフィールド鋼製品を宣伝している。

 同社は1638 年以来、カトラーズ ホール(チャーチ ストリートの大聖堂の向かい) に拠点を置いた。
 現在のホールは、この場所に建てられた 3 番目のホールにあたる。
 (なお、2 番目は 1725 年に、3 番目は 1832 年に建てられ、1867 年と 1888 年に増築されている。)

 同社のメンバーはフリーマンと呼ばれ、現在 447 名いる。
 マスター・カトラーは毎年社内のフリーマンから選出され、彼または彼女には、2 人の監視員、6 人の捜索者、および 24 人の助手の構成となっている。
 同社はまた、管理のための事務員と儀式の任務を遂行するためのビードルを雇用している。
 1625 年以来、同社はシェフィールドの産業を紹介するために著名人を招待して毎年祝宴を開催してきた。
 2011年から2012年のマスター・カトラーは
   パメラ・リバーシッジ
であり、この地位に就いた最初の女性であった。
  
   
posted by manekineco at 03:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 語彙・語句・ことわざ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルファベット、クラウド好調で売上高は予想上回る配当発表

 グーグルの親会社米アルファベットが25日に発表した1−3月(第1四半期)決算では、クラウド・コンピューティング部門の成長が寄与し売上高がアナリスト予想を上回った。

 1−3月期の売上高はパートナーへの支払いを除いたベースで
   676億ドル(約10兆5000億円)
で、ブルームバーグが集計したアナリスト予想平均の661億ドルを上回った。
 純利益は1株当たり1.89ドルで、ウォール街の予想の1.53ドルを上回った。
 また、初めての配当を発表し1株当たり20セントを支払うとした。
 自社株買いを700億ドル追加することも明らかにした。 

 ルース・ポラット最高投資責任者(CIO)は電話会見で記者団に「当社のAIソリューションからの貢献の増加が見られた」と述べ、グーグル・クラウドの業績は「業界全体の強さを如実に反映している」と付け加えた。
 
 他の大手ハイテク企業同様、アルファベットも人工知能(AI)の開発に資金を投じている。
 この戦略は同社のクラウドサービスの需要促進に貢献しており、同事業の1−3月期売上高は28%増加した。

 グーグルは、現在のAIブームで使用されている基礎技術の多くを開発し、ウェブ検索から「Google Docs」などの企業向けソフトウエアなどに技術を組み込んできた。

 検索広告収入は14%増の462億ドルで、アナリスト予想平均は450億ドルを上回った。

 グーグル・クラウドの売上高は96億ドルだった。
 同部門の利益は9億ドルで、アナリスト予想の6億7240万ドルを大きく上回った。

    
posted by manekineco at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アップルが販売の低迷する中国では3位に転落 1〜3月のiPhone販売台数19%減

 アップルのスマートフォン「iPhone」の中国での販売台数が1−3月(第1四半期)に前年同期比19%減少した。
 新型コロナウイルスの感染が広がった2020年初頭以降で最悪の落ち込みだ。

 カウンターポイント・リサーチの推計によると、アップルは中国での販売台数で3位に転落した。
 栄耀終端小米などの中国ブランドが成長をけん引し、市場全体は約1.5%拡大するなか、急成長する同業の華為技術(ファーウェイ)とほぼ並んだかたちだ。


 カウンターポイントのシニアアナリスト
   イワン・ラム氏
は「ファーウェイの復活が高価格セグメントでアップルに直接影響を与えたため、アップルの販売は1ー3月に低迷した」と説明した。
 「また、アップル製品の買い替え需要は、以前と比較してやや低調だ」と続けた。

 欧米の機関投資家は、アップグレードされた最新モデルが登場する秋までの数カ月、アップルが市場シェア低下をどのように食い止めるつもりなのかに注目している。
 また、人工知能(AI)の導入競争で後れを取ったという懸念もある。

 IDCは先にiPhoneの1−3月世界出荷台数が前年同期比で10%近く減少したとのデータを発表しており、5月2日に決算を発表するアップルの成長持続について懸念が高まっている。

 中国が春節(旧正月)を迎える第1四半期は伝統的に消費意欲が高まる時期となる。
 市場が拡大する中国でiPhoneの低迷は際立つ状況にある。
 
 対照的にファーウェイの販売台数は70%近く伸びており、かつてアップルが独占していた高価格セグメントでの復活を鮮明にした。

 ただ、中国は依然としてアップルにとって最大級の市場の一つではある。
 しかし、中国政府が国有企業や政府機関での海外メーカー製端末の利用禁止を強化したことで、中国での事業は厳しさを増している。
 また、ファーウェイが米国の制裁に対抗して国産半導体搭載の端末を発表したことで、同国の消費者はファーウェイの復権を歓迎している。

 カウンターポイントのデータは1−3月についての全体像をはじめて明らかにした。
 先月には年初の6週間で中国でのiPhone販売が前年同期比で約24%減少したとの概算を発表していた。

 アップルは最新機種の販売を支えるため、中国で1月として異例の値引きに踏み切った。
 同国での販売パートナーである業者も、通常価格から最大180ドルの値引きをしている。

  
posted by manekineco at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月27日

英資源・鉱業会社アングロ・アメリカンは、同業の豪BHPグループが提示した買収提案を拒否すると発表した。

 英資源・鉱業会社アングロ・アメリカンの買収案はアングロの価値を約390億ドル(約6兆1000億円)と評価していたが、アングロの取締役会は企業価値と将来性を「著しく過小評価」していると判断し、全会一致で拒否すると決めた。
 
 アングロのスチュアート・ チェンバース会長は「BHPの提案は日和見主義的であり、アングロの将来性を評価していない。提案されたストラクチャーは非常に魅力に乏しく、かなりの不確実性と実行リスクを生み、アングロと株主、他の利害関係者がそれをほぼ全て負うことになる」と主張した。

 全て株式交換で行うBHPの買収の申し出は、それに先立ち、アングロが南アフリカの白金および鉄鉱石部門の支配株主持ち分をまずスピンオフすることを求めている。BHPによると、拘束力のない買収案の提示額は1株約25.08ポンド。



posted by manekineco at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウェリントン管理会社(Wellington Management Company) マサチューセッツ州ボストンに拠点を置く、独立系投資管理会 運用資産 1.4兆米ドル(2022年)

     (Wellington Management Company)
 米国マサチューセッツ州ボストンに拠点を置く、独立系投資管理会社
  
 就業者数 1,922名(2022年)
 
 2020年6月30日現在、60 か国以上の2,200 以上の機関に対して投資アドバイザーを務めている。 
 顧客には、中央銀行および主権機関、年金基金、基金および財団、ファミリーオフィス、基金スポンサー、保険会社、金融仲介業者、ウェルスマネージャーなど。

 1928年、フィラデルフィアを拠点とする会計士
   ウォルター L. モーガン
は、米国初のバランス型投資信託である
   ウェリントン ファンド
を設立した。
 その後、ウェリントン管理会社は 1933年に設立された。

 1951年、ウェリントン管理会社はジョン・C・ボーグルを雇用し、1970年にモルガンの後を継いで会長に就任した。
 1967年、ウェリントンはボストンに本拠を置く投資管理会社
   ソーンダイク・ドーラン・ペイン・アンド・ルイス
と合併した。
 ボーグルは1974年に退職して
を設立した。
 ウェリントンにバンガードの資金の一部を管理させた。

 1979年、ウェリントンの当初のパートナー 29 社は、公開会社としての期間を経て同社を買い戻した。
 1994年、ウェリントンはルクセンブルク本拠の最初の
   UCITS 基金
を提供した。
 同年にウェリントンは最初のヘッジファンドを提供した。
 現在、同社は総額 400億米ドルを超える顧客向けのオルタナティブ資産を管理し、40 以上のファンドを提供している。

 2014年、同社は初のプライベートエクイティ特化戦略を提案した。
 CEO のブレンダン・ソーズ氏は 2014年からその職を務めている。
 2020年9月、同社はジーン・ハインズ氏を CEO に選出したと発表した。

 教育に重点を置いた慈善基金であるウェリントン管理財団は 1992 年に設立された。
 同財団は、毎年の助成金プログラムを通じて、現在、フィラデルフィアを含む 9 つの地域で、経済的に恵まれない人々の教育と教育の機会を改善するプログラムや組織を支援している。
 ウェリントン マネジメント UK 財団は、英国とヨーロッパの組織に助成金を提供するために 2016 年に設立された。

 ボストンに本社を置き、ペンシルバニア州ラドナーにオフィスを構え、1983 年にロンドンにもオフィスを開設した。
 1996年のシンガポール、1997年にはサンフランシスコ、シドニー、東京、2003年には香港、 2004年のシカゴ、2007年の北京、 2011年のフランクフルト、 2014年にチューリッヒとルクセンブルク、 2018年のトロント、 2020年の上海、2021年のミラノ、2022年にはマドリッド、2023年にはニューヨークと拠点を増やした。

 2018年、ウェリントン市のダイバーシティ&インクルージョン担当グローバルディレクター
   ショーナ・ファーガソン氏
は、ノースイースト人事協会の個人ダイバーシティ・チャンピオン・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。
 同社のプライベート・エクイティ投資家マット・ウィズイラー氏も、2018年のミダス・ブリンク・リストに名を連ねた。

 ウェリントンは、米国に本社を置くトップマネーマネージャーの2017年機関投資家年次ランキングで9位にランクされた。
  2016年には、eVestment 調査によるブランド認知度スコアで資産運用会社として第1位にランクされた。
 ジーン・ハインズは、2020年3月にバロン誌の米国金融界で最も影響力のある女性 100人に選ばれた。
 環境金融より2020年の債券マネージャー賞を受賞している。
 
    
posted by manekineco at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トランプ前大統領の全面的な訴追免除に判事らは懐疑的な見方 決着が長引く可能性

 トランプ前大統領が主張する大統領免責特権について、米連邦最高裁判所は口頭弁論を開き、全面的な訴追免除に判事らは懐疑的な見方を示した。
 
 一方で、結論が長期間先送りされる可能性を示唆した。
 この判決を左右しかねない立場にあるロバーツ最高裁長官は、トランプ氏が
   議会占拠事件
に関与したとして起訴された事件で連邦高等裁判所が
   免責特権
を認めなかったことについて、この意見に部分的に同意しかねると発言しており、疑惑を詳しく審理するために下級審に差し戻す可能性が示唆された。
  
   
posted by manekineco at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする