2024年10月01日

安倍派など代議士等で裏金問題のある者は公認する必要はない。

 助言会社アジア・グループ(TAG)で日本担当アソシエートを務める
   西村凜太郎氏
は、林官房長官の続投は継続性を示す兆候の一つだと指摘した上で、石破氏の課題は閣僚や党の重要ポストから外した右派議員の動きを制御することだと語った。
 敵対視し続ければ、あらゆる手を尽くして石破氏の政策を遅らせたり、骨抜きにしようとしたりする恐れがあるとの見方を示した。
  
 
ひとこと
 エセ右翼とも言える代議士の発言が、国政を停滞させかねず、米国の政権からも大きな猜疑心を産みかねない状況となり、早期の選挙は必要であり、裏金問題のある安倍派の代議士を自民党公認とする必要はない。

   
posted by manekineco at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大型台風が台湾に接近、2.5兆ドル規模の台湾株式市場は2日休場

 強風と大雨を伴う大型台風18号の接近を控えた台湾では、2兆5000億ドル(約360兆円)規模の株式市場が休場になる。

 台湾証券取引所の発表によると、2日は株式と通貨、債券の取引が停止される。
 主要工業都市の高雄市を含む南部や東部ではすでに1日の段階で学校が休校となり、オフィスも閉鎖されている。

 台湾積体電路製造(TSMC)は島内の全施設で台風警戒態勢に入ったことを電子メールで発表した。
 なお、アップルやエヌビディアから半導体製造を受託する同社は、操業に有意な影響はないとみていると述べた。
  
   
posted by manekineco at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マーチャンツクラブ(Merchants Club) シカゴ商業クラブの前身のクラブ

マーチャンツクラブ
      (Merchants Club)
 シカゴ商業クラブの前身のクラブである。
 1896年にシカゴで組織され、1907年に商業クラブと合併した。
 リーダーには
   チャールズ・G・ドーズ(Charles G. Dawes)
   フレデリック・A・デラノ(Frederic A. Delano)
   チャールズ・H・ワッカー(Charles H. Wacker)
などがいた。
 ダニエル・バーナムのシカゴ計画(1909年)、別名バーナム計画の実施を任された。
posted by manekineco at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローレンス・ストロール(Lawrence Stroll) カナダの実業家 アストンマーティンの共同所有者兼会長

ローレンス・シェルドン・ストルロヴィッチ
    (Lawrence Sheldon Strulović ストルロヴィッチ Strulovitch)
   1959年7月11日生まれ
 ローレンス・ストロールとしても知られ、カナダの実業家でイギリスの高級自動車メーカー
   アストンマーティン
の共同所有者兼会長
 また、アストンマーティンF1チームのオーナーである。
 フォーブスによると、彼の純資産は2024年3月時点で39億米ドルである。 

 ストロールはケベック州モントリオールのユダヤ人家庭に、ファッション輸入業者
   レオ・ストルロヴィッチ
の息子として生まれた。
 父親はピエール・カルダンのファッションウェアとラルフローレンの衣料品をカナダに持ち込んだことで知られる。
 ストロールは後にラルフローレンのブランドをヨーロッパに持ち込んだ。

 香港の投資家
   サイラス・チョウ
とともに、ストロールは衣料品デザイナーの
   トミー・ヒルフィガー
   マイケル・コース
に投資し、両ブランドが世界的に有名になるまでの成長に大きく貢献した。
 ストロールの会社、スポーツウェア・ホールディングスは、2014年にこれらの事業の株式をすべて売却した。
 2000年代には、チョウとストロールは
   アスプレイ&ガラード
にも投資した。
  
 2000年から2022年8月まで、ストロールはケベック州ローレンシャン山脈にあるサーキット・モントランブラン・レースサーキットを所有していた。
 2018年8月、ストロールは投資家コンソーシアムを率いて、解散した
   フォースインディア F1チーム
の資産を買収し
   レーシングポイントフォースインディア
に改名し、正式に新チームとして2018年F1シーズンの途中で再参戦した。
 参戦したコンストラクターズ選手権で7位を獲得した。

 2019年シーズンには、チーム名と参戦チームが再びレーシングポイントF1チームに変更された。
 ストロールの息子ランスが1台の車を運転し、再びコンストラクターズ選手権で7位を獲得した。
 2020年1月31日、ストロールが率いる
   ユー・ツリー・インベストメンツ・コンソーシアム
がアストンマーティンに1億8200万ポンドを投資し、同社の株式16.7%を取得すると発表した。
 また、レーシング・ポイントF1チームは2021年にアストンマーティンF1チームに改名した。
 
 ストロールはラケル・ストロール(旧姓ディニス)と結婚している。
 彼は以前、ベルギー生まれのクレア・アン・ストロール(旧姓カレンス)と結婚していた。
 ローレンスとクレア・アンには2人の子供がいる。

 彼らの息子ランス・ストロールは現在F1に出場しているレーシングドライバーである。
 また、娘はクロエ・ストロールで、2023年5月にスコッティ・ジェームズと結婚している。
 ストロールは、1963年型フェラーリ250GTO、1958年型フェラーリ250テスタロッサ、1967年型フェラーリ330P4など、主にフェラーリからなる大規模な自動車コレクションを所有している。
 彼はかつてケベックのフェラーリ販売店を経営していた。
 彼はまた、1996年型マクラーレンF1やフォードGTなどの他の車も所有している。
   
   
posted by manekineco at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする