2024年10月07日

大谷翔平選手の和装が印象的な「お〜いお茶」のティーバッグなど12商品を伊藤園が発売

 伊藤園はグローバルアンバサダーである
   大谷翔平選手
が和装をまとった新ビジュアルを採用し
  た無糖緑茶飲料ブランド「お〜いお茶」
のティーバッグなどのリーフ簡便製品12種を数量限定で2024年10月より順次発売するという。

 売上の一部を大谷選手と立ち上げたグローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」に使用!という。
 大谷選手は「お〜いお茶」のグローバルアンバサダーに本年4月に就任した。
 5月には、左手に「お〜いお茶」のボトルを持った、白いTシャツ姿の大谷選手が茶畑で立っている様子の
   キービジュアル
が公開された。
 7月には、大谷選手とともに取組む社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」が始動し、大谷選手が描かれた特別ボトルの「お〜いお茶 緑茶」、通称「大谷翔平ボトル」も期間限定で発売された。
 
 さらに、9月には、和服姿の大谷選手が茶畑でお茶を手にリラックスした様子の新ビジュアルが発表された。
 そして、今回、そんな和服姿の大谷選手が描かれた全12種のリーフ簡便製品が、全国47都道府県の量販店などにて、数量限定で発売されることが明らかになった。
 大谷選手の新ビジュアルが描かれた全12種のリーフ簡便製品は、日常の隙間時間でも手軽においしい茶体験が楽しめるよう、品質に加えて用途に合わせた豊富な種類を用意されている。

 ラインナップは、「お〜いお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶(1.8g×20袋)」(453円)、「お〜いお茶 プレミアムティーバッグ 一番茶入りほうじ茶(1.8g×20袋)」(453円)、「お〜いお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り玄米茶(2.3g×20袋)」(453円)、「お〜いお茶 エコティーバッグ 緑茶(1.8g×20袋)」(302円)、「お〜いお茶 エコティーバッグ ほうじ茶(1.8g×20袋)」(302円)、「お〜いお茶 エコティーバッグ 玄米茶(1.9g×20袋)」(302円)、「さらさらとける お〜いお茶 抹茶入り緑茶(40g)」(594円)、「さらさらとける お〜いお茶 ほうじ茶(40g)」(594円)、「さらさらとける お〜いお茶抹茶入り玄米茶(40g)」(594円)、「さらさらとける お〜いお茶 抹茶入り緑茶(80g)」(1,058円)、「さらさらとける お〜いお茶 ほうじ茶(80g)」(1,058円)、「さらさらとける お〜いお茶 抹茶入り緑茶 500ml用スティック(3.5g×7本)」(496円)」を揃える。
 なお、大谷選手とともに取組む社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」の一環として、限定パッケージのリーフ簡便製品12種の売上の一部は、日本及び海外の森林・水・生物多様性をはじめとする保全活動へ活用されるとのことだ。

  
ひとこと
 期待できる企業もあれば、日本の暴走メディアの番組で宣伝する広告主への批判も広がっている。
 視聴率ばかりを気にする企業も、色分けされ問題番組を提供する企業への批判も広がり、結果として業績も変わる可能性がある。
 そもそも、広告宣伝会社の視聴率最優先の姿勢が番組制作で多種多様の問題を引き起こしており、消費者からの反発を呼びかねない状況を軽視しているのはいただけない。

   
posted by manekineco at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自民党・東京都連会長が裏金議員の非公認問題めぐり「なぜもっとはやく決断しなかった」と強い不満示す

 次の衆院選での
   裏金事件に関わった議員
の非公認問題をめぐり、自民党東京都連の井上会長は
   「なぜもっと早く決断してもらえなかったのか」
などと述べ、強い不満を示した。
 都連は7日、党本部で緊急の会合を開催し、都連会長の井上幹事長代理は、裏金事件に関わった議員の一部が公認されないことや、不記載議員の比例重複が認められないことについて、「党本部から正式な伝達はない」と強い不満を示した。

 都連では、萩生田元政調会長や平沢元復興大臣が非公認の対象となっており、裏金議員に忖度した批判のようにも聞こえ、逆に有権者の怒りを買うことだろう。

 井上 都連会長「東京都連としてはすでに公認の申請を党本部に上申をしていますし、きのうは各候補者、政見放送も既に撮らせていただきました。色々と対象となる方々の地元からも不平や不満、そして不安な声が寄せられております。また、もうギリギリのこのタイミングですから、決断をするにしてもなぜもっと早く決断をしていただけなかったのか。遺憾である」といったものだが、裏金に関係ない議員からはこうした批判などなく、特定議員への忖度発言にしか有権者には聞こえず、大きな逆風を産みかねないだろう。

 井上会長はこのように述べたうえで、森山幹事長と小泉選対委員長に面会して都連側の考えを伝える考えを示した。
  

ひとこと
 裏金事件に関わった議員ではなく、関係のない都議や市議から代議士となる自民党員を公認すればいいだろう。
 有権者の怒りを甘く見て、足元が見えていない発言を繰り返してはは勝ち抜くことすら出来ないかもしれない。
  
   
posted by manekineco at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロシアによる軍事侵攻を終わらせるためとしてまとめたウクライナ軍の「勝利計画」

 ウクライナのゼレンスキー大統領は10月5日、ロシアによる軍事侵攻を終わらせるためとしてまとめた「勝利計画」について、10月12日にドイツで開かれるウクライナ支援に関する首脳級の会合で各国に示すと、SNSで明らかにしました。
 そのうえで「ロシアによる侵略を阻止できるのはパートナーの決意とウクライナの強化だ」と訴えた。
 なお、各国から「勝利計画」への支持を得たい考えを示した。

 首脳級の会合はアメリカのバイデン大統領の呼びかけで開かれるだけに、ゼレンスキー大統領としては、欧米から供与された
   射程の長いミサイル
をロシア領内への攻撃で使う許可を改めて求めるものとみられます。

   
posted by manekineco at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デフォルト率上昇などデータ全般が労働市場軟化と景気下振れリスクを示しており、今回の雇用統計は当局が金融緩和路線を堅持する必要性を変えるほどの内容ではない

 TCWのグローバル金利共同責任者
   ジェイミー・パットン氏
は、離職率の低下に加え自動車ローンやクレジットカードの
   デフォルト率上昇
などデータ全般が労働市場軟化と
   景気下振れリスク
を示しており、今回の雇用統計は当局が金融緩和路線を堅持する必要性を変えるほどの内容ではないと論じた。

 「労働市場が全体的に軟化しているという、マクロに関するわれわれの見方が、1つのデータで変わることはない」と続けた。

 同氏は4日の債券相場下落を好機と捉え、2年債と5年債を買い増し、利回り曲線スティープ化を見込んだポジションを拡充したという。

 なお、「インフレ懸念再燃で米当局は利下げを控える可能性もある」が、その場合は当局が金利を「あまりにも長期間、高過ぎる水準」に維持するリスクが高まり、最終的により大きな景気下降を引き起こす事態になりかねないと指摘した。
  
     
posted by manekineco at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TCWグループ(TCW Group) ロサンゼルスに本拠を置く資産運用会社 運用資産 1970億ドル(2024年6月30日)

TCWグループ(TCW Group)
 カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置く資産運用会社です。
 ロサンゼルスに本社を置くTCWは1971年に
   ロバート・アディソン・デイ
によって設立され、幅広い投資商品を運用している。
 TCWグループは、もともと
   トラスト・カンパニー・オブ・ザ・ウェスト
として知られていた。
 TCWの顧客には、米国最大の企業年金基金、公的年金基金、金融機関、基金、財団のほか、外国人投資家や富裕層が含まれる。

 2001年に、フランスの大手金融機関ソシエテ・ジェネラル(Société Générale SocGen) がTCW グループの支配権を取得した。
 2010年2月24日、TCWは大手債券投資運用会社
の買収を完了したことを発表した。

 2013年2月、TCWの経営陣とオルタナティブ資産運用会社
は、ソシエテ・ジェネラルからTCWグループを買収した。
 この取引の結果、TCWの経営陣と従業員は、完全希薄化ベースで同社の所有権を約40%に増やし、顧客との利益の一致を図った。
 投資の資本は、2つのカーライル投資ファンドとTCWの経営陣から提供された。
 2017年12月、カーライル・グループからTCWの少数株25%を日本生命保険相互会社が取得した。
 この買収により、TCWの経営陣と従業員の所有権は44%に増加し、カーライルは同社株の31%を保有することになる。
 2024年6月30日現在、TCWは1970億ドルの資産を運用または運用委託している。
 TCWグループの社長兼CEOはケイティ・コックである。

      
posted by manekineco at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雇用統計堅調で「ノーランディング」シナリオが復活、景気過熱を懸念

 米国経済成長の継続とインフレ再燃で利下げ余地がほとんどないという「ノーランディング」シナリオはここ数カ月、債券市場の話題からほぼ消えていた。
 4日発表された雇用統計で復活した。
 米雇用統計では非農業部門雇用者数は6カ月ぶりの大幅増となり、失業率は予想に反して低下した。
 賃金上昇も示されたことで米国債利回りは急上昇した。
 投資家は来月にも通常より大幅な0.5ポイントの利下げが実施されるとの見方を急速に撤回した。
 
 米政策金利の動向に敏感な米短期債を買い上げることで、成長鈍化や緩やかなインフレ、積極的な利下げに備えていたトレーダーにとって、痛みを伴う再調整となった。
 それどころか雇用統計によって、景気過熱を巡る新たな懸念が再び浮上した。
 2年債利回りを数年ぶりの低水準に押し下げていた米国債相場上昇を台無しにした。
 最近では市場議論の中心は、経済がリセッションに陥ることなく減速する「ソフトランディング(軟着陸)」を達成できるか、それとも深刻な景気下降である「ハードランディング」に陥るかだった。
 金融当局は2年以上にわたるインフレとの闘いを経て、労働市場悪化の阻止に重点を移すことを示唆し、9月に0.5ポイントの大幅利下げに踏み切った。
 
 だが、株価が過去最高値を記録し、経済が堅調に拡大し、インフレ率がなお当局の目標に戻っていない局面での利下げに違和感を抱く人にとって今回の雇用統計は追い風となった。
 つまり、ノーランディングのシナリオだ。
  
   
posted by manekineco at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール競馬クラブ(シンガポールターフクラブ Singapore Turf Club) 

シンガポール競馬クラブ(シンガポールターフクラブ Singapore Turf Club)  
 シンガポール競馬クラブは、シンガポールトータライザー委員会(トーテ委員会)の競馬を管理するために、1988 年にブキット競馬クラブとして設立された。
 シンガポールで唯一の競馬クラブであり、マラヤン競馬協会の一部です。

 1987年、財務省は、シンガポール競馬クラブ(旧同名クラブ)の競馬賭博等による収入を管理するために
   トート委員会
の設立を発表した。
 1988年に設立されたトート委員会は、クラブに代わって競馬等の運営を行うことを望んだが、クラブ側に拒否された。
 これを受けて、トート委員会は、両方の活動を運営する代理人として
   ブキット競馬クラブ(BTC)
を設立した。
 旧クラブがBTCへの合併を訴えた後、トート委員会はクラブの資産を引き継ぎ、クラブのスタッフはBTCに再雇用された。

 1988年5月、政府はクラブの敷地の土地利用を再検討し、その土地を住宅用に再区画する可能性があると発表した。
 1993年、国家開発大臣の
   リチャード・フー
は、1995年以降、その土地は住宅用に再利用されると述べた。
 SMRTコーポレーションは、 BTCがクランジMRT駅のそばのクランジに移転することを示唆した。

 1994年6月1日、BTCはシンガポール競馬クラブに改名された。
 シンガポール政府は、クラブの140ヘクタールの土地をクランジの80ヘクタールとピアース貯水池近くの60ヘクタールと交換することを提案した。

 1999年にクラブはクランジに移転し、ブキ・ティマでの最後のレースは1999年7月25日に開催された。
 新しい競馬場の建設費は5億ドルでした。
 シンガポール競馬クラブは、シンガポールで唯一の競馬クラブであり、公認の競馬運営者である。
 また、クランジのシンガポール競馬場に隣接する、乗馬アリーナを備えた 3ヘクタールの敷地、シンガポール競馬クラブ乗馬センター (STCRC) も運営している。

 2023年6月5日、シンガポール競馬場は住宅やその他のプロジェクトのための土地需要により、2027年3月に営業を停止し、2024年10月5日に最終レースを開催することが発表された。
 なお、この土地は2027年までに政府に返還される予定。

    
posted by manekineco at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サウジアラムコ(Saudi Aramco أرامكو السعودية Aramku al-Saūdīyah‎) サウジアラビア王国の国有石油会社

サウジアラムコ(Saudi Aramco أرامكو السعودية Aramku al-Saūdīyah‎)
 サウジアラビア王国の国有石油会社
 保有原油埋蔵量、原油生産量、原油輸出量は共に世界最大である。
 旧オスマン帝国の領土内であったサウジアラビアでは、1928年に締結された
   赤線協定
によって、イラク石油会社(通称「IPC」)の株主であった
   エクソン
   モービル
が石油を開発するために他の株主
   アングロ・ペルシャ石油会社(現:BP
   ロイヤル・ダッチ・シェル(現:シェル)
   フランス石油(通称「CFP」、現:トタルエナジーズ
の承諾を得る必要があった。
 
 1933年5月29日、米国の国際石油資本
   スタンダード・オイル・オブ・カリフォルニア(現:シェブロン
の子会社・カリフォルニア・アラビアン・スタンダード・オイル・カンパニー(通称「カソック」(CASOC))がサウジアラビアの
   イブン・サウド国王
との合意書に調印し、同国の石油利権を獲得した。
 利権の対価は毎年5,000ポンドと、石油が出た場合にその収入で返済する50,000ポンドの貸付であった。
 1936年、カソックは、米国のテキサコ(現:シェブロン)と50%ずつ株式を保有する合弁会社になり、1938年3月、ダーランでダンマン油田石油を掘り当てた。
 1944年1月31日、カソックは社名を
   アラビアン・アメリカン・オイル・カンパニー(通称「アラムコ」)
に変更した。
 
 1948年、赤線協定を廃止する合意が成立したため、2社がアラムコの株主に加わった。
 カソックとテキサコは、50%ずつ保有していたアラムコの株式の比率を30%に下げた。
 スタンダード・オイル・オブ・ニュージャージー(エッソ、後のエクソン、現:エクソンモービル)が30%、ソコニー・ヴァキューム・オイル・カンパニー(後のモービル、現:エクソンモービル)が10%保有することになった。
 これらの株主は「アラムコ4社」と呼ばれるようになる。

 1949年、ラスタヌラ製油所の操業を開始した。
 この製油所の原油処理能力は日量55万バレルと世界最大級である。
 1950年12月30日、アラムコとサウジアラビア政府が新協定(利益折半協定)に調印した。
 1960年の石油輸出国機構(OPEC)結成を契機に、1960〜1970年代には産油国で石油会社を国有化する動きが進んだが、サウジアラビア政府は急激な完全国有化政策を採らなかった。
 
 1962年3月、アハマド・ザキ・ヤマニがサウジアラビアの石油鉱物資源相に就任し、アラムコ4社(ソーカル、テキサコ、エクソン、モービル)に呼びかけ、政府によるアラムコへのParticipationについての交渉が行われた。

 1971年2月14日、サウジアラビア、クウェート、イランを含む湾岸産油6か国とエクソン、ロイヤル・ダッチ・シェル、フランス石油など、湾岸地域で操業する国際石油会社13社との間で、原油価格変更のルールと新しい利益配分比率を定める「テヘラン協定」が締結された。
 1973年10月、第四次中東戦争勃発。12月、政府の25%経営参加に合意する「リヤド協定」が成立した。
 1980年には、政府の100%事業参加(実質的な完全国有化)を実現した。
 1983年、アリ・ヌアイミがアラムコ最高経営責任者(CEO)に就任した。
 1986年10月、ヤマニは石油鉱物資源相を突然解任された。
 
 ヤマニの後任として就任した石油鉱物資源相
   ヒシャーム・ナーゼル
によって、アラムコの完全国有化が進められた。
 1988年11月8日、サウジアラビア政府は旧アラムコの操業権利・資産などを引き継ぎ
   国営石油会社「サウジアラビアン・オイル・カンパニー」(サウジアラムコ)
を設立した。
 サウジアラムコの主な事業内容は、石油・ガスの探鉱、開発、生産、販売などであった。
 「アラムコ」とはアラビアン・アメリカン・オイル・カンパニー(Arabian American Oil Company)の略称であり、国営石油会社の略称に他国である「アメリカ」の名称を残していることに特徴がある。

 1993年7月1日、サウジアラムコは国営企業
   サマレック(SAMAREC;サウジアラビア販売・精製公社)
を吸収した。
 国内石油精製事業と石油製品の販売を事業に加えた。
 1995年、サウジサラムコCEOだった
   アリ・ヌアイミ
が石油鉱物資源相に就任した。
 
 2000年1月、石油、天然ガス、その他炭化水素資源に関する国家政策やサウジアラムコの事業計画などを審議・決定する国家の最高意思決定機関として「最高石油・鉱物評議会」(Supreme Council for Petroleum and Mineral Affairs)が発足した。2010年時点で最高石油・鉱物評議会はアブドゥッラー国王が議長、スルターン皇太子兼副首相を副議長とし、サウード外務大臣、ヌアイミ石油鉱物資源相をはじめとする関係閣僚など合計12名から構成されていた。
 
 2015年に第7代国王にサルマーンが就任すると、同年1月29日に行われた内閣改造・政府機構改革により最高石油・鉱物評議会が廃止された。これと同時に最高経済評議会も廃止され後継機関として「経済開発評議会」が発足し、サウジアラムコが管轄下に置かれた。経済開発評議会議長にはサルマーン国王の息子である副皇太子ムハンマド・ビン・サルマーンが就任した。
 同年9月17日、経済開発評議会の決定により
   アミーン・H・ナーセル
がサウジアラムコ社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した。

 2019年12月、サウジ証券取引所に上場して、米国のAppleを抜いて時価総額が世界一の企業となった。
 また、256億ドルを調達して中国のアリババグループの250億ドルを超える史上最大のIPOも行った。
 2020年1月には、さらに拡大して294億ドル(約3兆2230億円)相当となった。
 このIPOは、皇太子に昇格したムハンマドが進める
   石油に頼らない経済改革
の一環と位置付けられている。

 691億ドルを投じて、石油化学大手の
   サウジ基礎産業公社(SABIC)
の株式の70%を取得するM&Aが2020年6月16日に完了した。
 サウジアラムコは、油田開発から化学工業まで「炭化水素のバリューチェーン」の価値向上につながると声明した。
 2022年8月、アメリカの潤滑油メーカー・バルボリンの子会社で、グローバル事業部門(製造・流通)を扱う「バルボリン・グローバル・プロダクツ」の買収を発表[9]。2023年3月に正式に買収が完了した。
 2022年10月26日、 傘下のアラムコ・ベンチャーズはエネルギー移行の支援を目的とする投資ファンド
   アラムコ・サステナビリティ−・ファンド
を設立した。

 2023年3月12日、2022年12月期の決算は純利益が
   1611億ドル(約21兆7500億円)
と前期比46.5%増となり、2019年12月の上場以降で最高益を記録した。
 ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰や、生産量の増加が業績を支えた。
 同社の声明によると、業績は「より強い原油価格、販売量の増加、精製品のマージンの改善に下支えされた」と説明している。

 2000年2月に日本企業のアラビア石油が保有してきたサウジアラビアにおける利権が失効し、サウジアラムコに組み込まれた。
 同年5月に住友化学と、サウジアラビアでの世界最大級の
   石油精製・石油化学統合コンプレックス建設
に向けた覚書をサウジアラムコと締結した。
 同年8月にサウジアラムコは昭和シェル石油の株式の9.96%を
   ロイヤル・ダッチ・シェルグループ
から譲り受けた(翌年5%を追加譲受)。
 この関係で、後の2019年4月に出光興産が昭和シェル石油を完全子会社化し経営統合して以降、サウジアラムコは出光興産の株主のひとつとなった。
 2010年6月にサウジアラムコは資源エネルギー庁と共同プロジェクトに調印した。
 2011年2月より石油天然ガス・金属鉱物資源機構を通じ、沖縄石油基地の原油タンクに約60万キロリットルの原油を貯蔵している。
 その後タンク貸与量は2013年更新で100万キロリットル、2019年更新で130万キロリットルに拡大された。
 2012年3月22日に東京都千代田区丸の内に、日本法人のアラムコ・アジア・ジャパン株式会社を設立した。
 
 2019年に、かつての新津油田跡地にある石油の世界館の改修に対し、アラムコ・アジア・ジャパンが改修費用を寄付した。
 
 2024年4月25日より国際サッカー連盟(FIFA)との公式パートナーシップ契約を2027年末までに締結した。
 2020年3月、自動車レースのフォーミュラ1(F1)のグローバルパートナーとなった。
 2022年シーズンからは、F1に参戦するアストンマーティンF1のスポンサーとなった他、2023年からはフォーミュラ2(F2)及びFIA F3に対し「持続可能な燃料」を供給している。
 2023年5月には、2026年シーズン以降のF1で使用されるカーボンニュートラル燃料をアストンマーティンF1にPUを提供する本田技研工業(ホンダF1)と共同開発することを発表した。
    
    
posted by manekineco at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヘリテージ財団(Heritage Foundation Heritage) ワシントンDCに拠点を置く米国の保守系 シンクタンク

ヘリテージ財団(Heritage Foundation Heritage)
 単に「ヘリテージ」と呼ばれることもある米国の首都ワシントンDCに拠点を置く米国の保守系 シンクタンクである。
 1973年に設立され、1980年代のロナルド・レーガン大統領時代に保守運動を主導した。
 レーガン大統領の政策は、リーダーシップへの使命を含むヘリテージ財団の研究から得られたものとされる。

 収益 1億600万米ドル(2022年)
 経費 9,370万ドル (2022年)
 
 ヘリテージ財団は米国の公共政策立案に大きな影響力を持っており、歴史的に米国で最も影響力のある
   公共政策組織
の一つに数えられている。
 2010年には、保守派および共和党の政治において影響力のある活動家勢力である姉妹組織、ヘリテージ・アクションを設立した。

 ヘリテージ財団は、2025年大統領移行プロジェクト(プロジェクト2025とも呼ばれる)を主導している。
 これは、大統領による行政部門の統制を強化し、政策目標を達成するための大規模な計画とされる。
 ヘリテージ財団は、2024年の選挙について疑念を植え付け、恐怖を煽るために偽の情報を流していたと信頼できる報告もある。 ヘ

 リテージ財団は、共和党のニクソン政権下の1973年2月16日に
   ポール・ウェイリッチ
   エドウィン・フォイルナー
によって設立された。
 パウエル覚書に触発された新しいビジネス活動家運動から発展し、リチャード・ニクソンのリベラルなコンセンサスへの不満と、既存のシンクタンクの非論争的で慎重な性格から、ウェイリッチとフォイルナーは保守的な政策を推進する
   ブルッキングス研究所
の保守版を創設しようとした。

 設立当初は、クアーズがヘリテージ財団の主な資金提供元であり、ウェイリッチが財団の初代会長となった。
 その後、ウェイリッチの後任である
   フランク・J・ウォルトン
のもと、ヘリテージ財団はダイレクトメールによる募金活動を開始した。
 それが財団の年間収入の増加に貢献し、1976年には年間100万ドルに達した。

 1981年までに、年間予算は530万ドルに増加した。
 ヘリテージ財団は設立当初は
   企業寄りの政策
   反共産主義
を主張していたが、キリスト教保守派にとって重要な文化問題も主張することで
   アメリカンエンタープライズ研究所(AEI)
とは一線を画していた。
 しかし、1970年代を通じて、ヘリテージ財団はブルッキングス研究所やAEIに比べて規模が小さいままであった。
 
 1981年1月、ヘリテージ財団は
   連邦政府の規模縮小
を目的とした包括的な報告書「リーダーシップへの使命」を出版した。
 この報告書はレーガン政権に公共政策の指針を提供した。

 レーガン政権は連邦政府を活用して保守政策を推進する方法についての2,000以上の具体的な政策提言を盛り込んだ。
 この報告書はホワイトハウスに好評で、その著者の何人かはレーガン政権で役職に就いた。

 ロナルド・レーガンはこのアイデアを大変気に入り、閣僚全員にコピーを渡して検討させた。
 ヘリテージ財団の2,000の提案のうち、約60%はレーガン政権1年目の終わりまでに実施または着手された。
 レーガンは後に、大統領在任中、ヘリテージ財団を「重要な力」と呼び重視した。

 ヘリテージ財団は、レーガン政権の重要な外交政策である
   レーガン・ドクトリン
の発展と推進に影響を与えた。
 冷戦末期にアフガニスタン、アンゴラ、カンボジア、ニカラグアなどの国々でソ連と同盟を組んだ政府と戦う反共産主義抵抗運動に対して米国が軍事支援やその他の支援を開始した。

 1980年代にレーガンがモスクワで
   ミハイル・ゴルバチョフ
と会談した際、ウォール・ストリート・ジャーナルは後に「ソ連の指導者は不満を述べた。レーガンはワシントンの保守系シンクタンクであるヘリテージ財団の影響を受けていた。この組織は、共産主義支配に抵抗する反乱軍をアメリカは支援すべきだというレーガン・ドクトリンを含む、ジッパーの政策に知的エネルギーを与えていた」と報じた。

 ヘリテージ財団はまた、米国の
   新しい弾道ミサイル防衛システム
の開発を支援した。
 1983年、レーガン大統領は戦略防衛構想として知られるこの新しい防衛システムの開発を最優先課題とした。

 1980年代半ばまでに、ヘリテージ財団は全国的な保守運動の主要組織として台頭し始めた。
 著名な保守思想リーダーによる幅広い政策問題に関する影響力のある報告書を発表した。
 1986年、ヘリテージ財団の急速な影響力の高まりを認め、タイム誌はヘリテージ財団を
   「新種の擁護団体の先頭に立つ」
と評した。
 レーガン政権とそれに続くジョージ・H・W・ブッシュ政権の間、ヘリテージ財団は両政権の外交政策に関する
   ブレーントラスト
としての役割を果たした。

 ヘリテージ財団は
   ジョージ・H・W・ブッシュ大統領
の政権下でも、国内および外交政策問題で影響力のある発言力を持ち続けた。
 1990年と1991年には、同財団は、 1990年8月の
   サダム・フセイン
によるクウェート侵攻と占領後のクウェート解放を目的とした砂漠の嵐作戦の主導的な提唱者であった。

 ボルティモア・サン紙ワシントン支局長の
   フランク・スター
によれば、ヘリテージ財団の研究は「ポストソ連の外交政策に関するブッシュ政権の考え方の基礎の多くを築いた」という。

 国内政策では、ブッシュ政権はヘリテージ財団が『リーダーシップへの使命III 』で提案した10の予算改革案のうち6つに同意し、政権はこれを1990年の予算案に盛り込んだ。
 
 ヘリテージ財団は 1990 年代を通じて成長を続けた。
 財団の主力ジャーナルであるPolicy Review の発行部数は 23,000部に達した。
 1993 年、ヘリテージ財団はクリントン政権の
   医療保険制度改革案
に反対したが、この案は翌年の 1994年8月に米国上院で廃案となった。

 1994年の議会選挙では共和党が下院を掌握し
   ニュート・ギングリッチ
が1995年1月に新しい下院議長に選出されたが、これは主に1994年の選挙の6週間前に出された「アメリカとの契約」でなされた約束に基づいていた。
 この契約はワシントンDCの政治的現状とクリントン政権の中核にある多くの考え方に直接挑戦する原則の協定であった。

 ヘリテージ財団も文化戦争に関与し、 1994年に
   ウィリアム・ベネット著の「主要文化指標指数」
を出版した。
 この指数は、犯罪、非嫡出子、離婚、十代の自殺、麻薬使用、その他14の社会指標が1960年代以降、著しく悪化していることを記録した。

 1995年、ヘリテージ財団は世界各国の経済的自由度を評価する年次刊行物として初の経済自由度指数を出版しました。
 2年後の1997年には、ウォール ストリート ジャーナルが年次刊行物の共同管理者および共同執筆者としてプロジェクトに参加した。

 1996年、クリントンは福祉改革の一部をヘリテージ財団の勧告と整合させ、それを個人責任および就労機会法に組み入れた。
 
 2001年9月11日の同時多発テロの後、ヘリテージ財団は対テロ戦争においてアフガニスタンとイラクでの戦争を支持した。
 ヘリテージ財団は戦争反対に異議を唱えた。
 財団は、グアンタナモ湾におけるテロ容疑者に対するジョージ・W・ブッシュ政権の扱いを擁護した。

 ワシントンポスト紙は2005年、ヘリテージ財団の
   エドウィン・フェルナー会長
がマレーシアの
   マハティール・モハマド首相
とビジネス関係を開始した。
 その後、ヘリテージ財団がマレーシア政府に対する批判を和らげたと報じた。

 ヘリテージの
   新しい親マレーシア的な見方
は、ヘリテージのエドウィン・J・フェルナー会長が共同設立した香港のコンサルティング会社が
   ベル・ヘイブン・コンサルタンツ
との関係を通じてマレーシアのビジネス利益を代表し始めたのと同時期に現れた。

 ヘリテージ財団は
   利益相反
を否定し、9月11日の攻撃後にマレーシアが米国と協力し、 マレーシア政府が「正しい経済的、政治的方向に向かっている」ことから、マレーシアに対する見方が変わったと主張した。

 2010年3月、オバマ政権は
   オバマケア
としても知られる医療費負担適正化法(ACA)に健康保険の義務化を導入した。
 これはヘリテージ財団が当初開発し、1989年10月1日に発表した調査
   「すべてのアメリカ人に手頃な医療を保証する」
で支持したアイデアだった。
 ヘリテージ財団の調査で提案された義務化は、以前、マサチューセッツ州知事
   ミット・ロムニー
の2006年のマサチューセッツ州医療計画(通称ロムニーケア)に組み込まれていた。
 しかし、ヘリテージ財団は医療費負担適正化法に反対した。

 進歩主義派のアメリカ進歩センター・アクション基金のモデルに一部影響を受け、2010年4月、ヘリテージ・アクションはヘリテージの活動範囲を拡大するために姉妹団体501(c)4として発足した。
 この新しい団体は急速に影響力を増した。

 2011年7月、ヘリテージ財団は米国の貧困に関する調査を発表した。
 この調査は、ニューリパブリック、ネイション、アメリカ進歩センター、ワシントンポストから批判された。
 2012年12月、当時サウスカロライナ州選出の上院議員だった
   ジム・デミント
は、上院議員を辞職してヘリテージ財団の代表に就任する意向を発表した。
 ヘリテージ財団の代表として、デミントは年間100万ドルの報酬を受け取っており、当時ワシントンDCで最も高額の報酬を得ていたシンクタンクの代表であった。

 一部の専門家は、デミントがヘリテージ財団に、より鋭く、より政治的な側面をもたらすだろうと予測した。
 デミントは、政策専門家が政策文書を執筆し、それを上級部門スタッフがレビューするという、財団が政策文書の出版に利用してきた従来のプロセスの変更を主導した。
 しかし、デミントの下で、彼のチームは政策文書を大幅に編集し、時には完全に棚上げすることもあった。
 デミントの新しいやり方に反応して、財団の学者数名が辞職した。

 2013年5月、移民恩赦のコストに関する物議を醸したヘリテージ財団の報告書の共著者
   ジェイソン・リッチワイン
は、4年前の2009年に執筆したハーバード大学の 博士論文と、2008年のアメリカンエンタープライズ研究所のフォーラムでの発言がメディアの厳しい調査を受けた後、辞任した。

 リッチワインは、ヒスパニックと黒人は白人よりも知的に劣っており、IQが低いという
   遺伝的素因
があるために同化が困難であると人種差別的な主張をした。
 同年、2013年に、ヘリテージ財団のシニアフェロー
   リッチワイン氏
   ロバート・レクトール氏
が共著した研究は、2人が移民改革法案を批判する際に使用した方法論について、政治的立場を問わず広く批判された。

 リーズン誌とケイトー研究所は、ヘリテージ財団が以前に他の政策提案の分析に取り入れていた
   動的スコアリング
を採用していないとして報告書を批判した。
 この研究は、移民のIQは公共政策を策定する際に考慮すべきであると結論付けたリッチワイン氏の2009年の博士論文でも批判された。

 2013年7月、農業法案をめぐるヘリテージ財団との論争を受けて、当時172人の保守系米国下院議員で構成されていた共和党研究委員会は、何十年にもわたる伝統を覆した。
 ヘリテージ財団の従業員が米国議会議事堂で毎週開催される会議に出席することを禁止した。
 ただし、財団は「定期的な合同イベントやブリーフィング」を通じて協力を続けた。
 
 2015年9月、ヘリテージ財団はハッカーの標的となり、寄付者の情報が盗まれたと発表した。
 ワシントンDCに拠点を置く政治専門紙ザ・ヒルは、このハッキングを、数ヶ月前に
   中国国家安全省の諜報機関
の傘下にある江蘇省国家安全部が米国人事管理局に対してサイバー攻撃を仕掛け、連邦政府職員数百万人のセキュリティクリアランス情報を入手した事件と比較した。
 ヘリテージ財団は、2015年9月のハッキングについてこれ以上の情報は発表していない。
 
 2015年6月、ドナルド・トランプは2016年共和党大統領候補指名への立候補を発表した。
 2015年7月、フォックスニュースのパネルに出演したヘリテージ・アクション財団の支援部門のリーダーは、「ドナルド・トランプは道化師だ。彼は選挙から撤退する必要がある」と述べた。

 翌月8月、ヘリテージ財団の経済評論家
   スティーブン・ムーア
はトランプ氏の政策姿勢を批判し、「トランプ氏にとっての問題は、彼が矛盾だらけだということ。政策に関しては、彼は白紙の状態だ」と述べた。

 2015年12月、当時ヘリテージ財団の副会長だった
   キム・ホームズ
はトランプ氏の立候補に反対し、トランプ氏は「保守派ではない」と批判した。
 ホームズ氏はトランプ支持者についても批判し、「彼らは安定と伝統の社会的主体というより、マルクス主義的想像力の疎外された階級のように振舞っている。彼らは確かに革命家のように考えているが、今や彼らの怒りは進歩主義の主人と彼らが支配する機関に向けられている」と書いている。

 当時のヘリテージ財団会長ジム・デミントは「ルビオ氏とクルーズ氏の両方を称賛」したが、「ヘリテージ財団から推薦することはできない」と述べた。

 トランプが共和党の指名を獲得し、2016年の総選挙が近づくと、ヘリテージ財団はトランプが総選挙に勝った場合の政治任命候補者にメールを送り始めた。
 メールには「保守主義の理念を推進する政権で大統領任命者として働くことへの関心を評価する必要がある」と書かれていた。
 総選挙の約1週間前の10月26日までにアンケートと履歴書または略歴を返送するよう求められていた。
 
 2016年の大統領選挙でトランプ氏が勝利した後、ヘリテージ財団は大統領の政権移行と政権運営に影響力を及ぼした。
 財団は政権の人事について発言権を持っていた。

 政権移行中にCNNは「政権移行においてこれほど影響力のあるワシントンの機関は他にはない」と報じた。
 CNNの報道によると、ヘリテージ財団が他の保守系シンクタンクに比べて不釣り合いな影響力を持つ理由の1つは、他の保守系シンクタンクが2016年の大統領選挙中に「ネバー・トランプ」のスタッフを抱えていたのに対し、ヘリテージ財団は
   最終的にトランプ氏を支持する姿勢
を示したためだと指摘した。

 ヘリテージ財団が2014年に構築を開始した、仮想の共和党政権で働くと信頼される保守派約3,000人のデータベースから、少なくとも66人の財団職員と卒業生がトランプ政権に雇用された。

 データベースの開発に関わったヘリテージ財団の従業員によると、最終的には
   ベッツィ・デヴォス
   ミック・マルバニー
   リック・ペリー
   スコット・プルーイット
   ジェフ・セッションズ など
ヘリテージ財団のデータベースから数百人が政府機関に就職した。
 彼らはトランプ政権のメンバーとなり活動した。

 2013年から2017年までヘリテージ財団の理事長を務めたジム・デミントは、マルバニーに代わって個人的に介入した。
 マルバニーは行政管理予算局と消費者金融保護局の局長に任命された。
 その後、トランプ大統領のホワイトハウス首席補佐官代行を務めた。

 2017年5月、財団の理事会は満場一致でデミントを理事長から解任した。
 理事会は公式声明で、デミントの下での財団の運営を徹底的に調査した結果、「内部のコミュニケーションと協力の崩壊につながる重大かつ悪化する管理上の問題」が見つかったと述べた。

 理事会は「組織は多くの成功を収めてきたが、ジム・デミントと彼の側近数人はこれらの問題を解決できなかった」と述べた。
 デミントの解任は、元米国下院議員の
   ミッキー・エドワーズ(オクラホマ州共和党)
を含む一部の人々から賞賛され、エドワーズはこれを財団が党派的傾向を削ぎ落とし、先駆的なシンクタンクとしての評判を回復するための一歩だと見ていると述べた。

 2018年1月、ケイ・コールズ・ジェームズがデミントの後任として財団の理事長に就任した。
 同月、ヘリテージ財団は、トランプ政権が財団の議題に挙げられた334の政策提案のうち64%、つまりほぼ3分の2を採用したと主張した。

 2021年2月、トランプ大統領が再選に敗れた後、ヘリテージ財団は、トランプ政権で移民関連のさまざまな役職を務めた
   ケン・クッチネリ
   マーク・A・モーガン
   チャド・ウルフ
の3人の元トランプ政権高官を雇用した。
 クッチネリとウルフは、財団を去る前に2021年にいくつかの出版物を執筆した。
 同時に、ヘリテージ財団は
   マイク・ペンス元米国副大統領
を著名な客員研究員として雇用した。

 翌月の2021年3月、ペンスはヘリテージ財団のウェブサイトに論説コラムを執筆・掲載し、2020年の大統領選挙で不正があったという虚偽の主張を行った。
 その中には、民主党が支持する投票権拡大法案「フォー・ザ・ピープル法」に関する数々の虚偽の主張も含まれていた。
 ペンスの虚偽の主張は、複数のメディアやファクトチェック団体から批判と訂正を招いた。
 ペンスは2022年に財団を去った。

 ケイ・コールズ・ジェームズ率いるヘリテージ財団の立場と運営は保守派やトランプ支持者から批判を浴びた。
 2020年と2021年には批判が激化した。
 2020年春のパンデミック初期、ジェームズが率いるヘリテージ財団の指導部は、政府の規制を非難する研究者の論文を拒否したと、事情を知る2人がメディアの取材で匿名を条件に明かした。

 ワシントン・ポスト紙は2022年2月、財団の事務所がは約3か月間閉鎖されたままで
   マスク着用
を促す看板は、その概念を嘲笑する多くの保守派にとって
   一種のジョーク
となったと報じた。
 保守派はまた、ヘリテージ財団が1980年代と1990年代の財団の台頭を導いた重要な知的および政治的影響力を失ったと公にコメントし始めた。
 ある保守派はワシントン・ポスト紙に「10年前のように、人々はヘリテージ財団を恐れて歩き回ってはいない」と語った。
 2021年3月、財団のリーダーシップに対する批判の高まりを受けて、ジェームズは財団を辞任した。

 2021年10月、ヘリテージ財団はジェームズ氏の後任として、以前は州を拠点とするシンクタンク
   テキサス公共政策財団
を率い、テキサス州知事グレッグ・アボットのCOVID-19タスクフォースのメンバーとして参加していた
   ケビン・ロバーツ氏
が就任すると発表した。
 ロバーツ氏はヘリテージ財団の役割は「トランプ主義を制度化すること」だと述べた。

 ヘリテージ財団は2022年から段階的に国家保守主義をその指導理念として公に受け入れ始めた。

 2022年5月、ヘリテージ財団は、以前は支持していたロシアのウクライナ侵攻を撃退するための
   ウクライナへの軍事援助
を支持する立場を完全に覆した。
 ウクライナへの軍事援助に関する立場の転換に続いて、財団は「ウクライナの援助パッケージはアメリカを最下位に置く」と主張した。
 2022年9月、財団の外交政策ディレクターは、財団が彼にウクライナへの援助を支持する以前の発言を撤回するように命じたと述べ、その後、彼は組織を去った。
 2023年8月、財団の国防センターディレクターである
   トーマス・スポア
は、劇的な政策変更を理由に辞任した。

 2022年9月、ヘリテージ財団の従業員の1人は、「経営陣から、 1月6日の国会議事堂襲撃を非難するツイッターの投稿を削除するよう求められた」と語った。

 2023年3月、ヘリテージ財団は、 2013年に設立されたブダペストを拠点とする国営シンクタンク
   ドナウ研究所
と協力関係を確立した。 
 2024年7月12日、ヘリテージは、バイデンが2024年の選挙後も力ずくで大統領の座にとどまろうとする可能性があるという陰謀論を述べた。
 そして2024年の選挙は事前に不正であった。
 
 ヘリテージ財団は歴史的に世界で最も影響力のあるシンクタンクの一つにランクされていおり、2020年、ペンシルバニア大学が発行した「世界有数のシンクタンクランキング」では、同財団は「米国のトップ10シンクタンク」のリストで6位、世界のシンクタンクの中で13位、2017年から2019年の間に公共政策に最も大きな影響を与えたシンクタンクのカテゴリーで1位にランクされた。
 
 ヘリテージ財団は、1973年の設立から2001年まで、公共政策ジャーナルであり、その主力出版物である
   「Policy Review」
を発行していた。
 なお、このジャーナルは、2001年にフーバー研究所に買収された。
 
 1981年、ヘリテージ財団は
   「リーダーシップの使命」
を出版し、次期レーガン政権の政策、予算、行政活動に関する具体的な政策提言を行った。
 その後 10 版が出版されている。
 
 1983年、ヘリテージ財団は
   アジア研究センター
を設立し、アジアと環太平洋地域、およびこの地域に対する米国の政策に関する研究論文や論評を発表している。
 同センターではまた、ヘンリー・キッシンジャー(1995年)、ドナルド・ラムズフェルド(1988年)、ポール・ウォルフォウィッツ(2000年)、ヘンリー・ポールソン(2007年)などによるアジアに特化した講演も開催した。
 
 ヘリテージ財団は、1992年に設立された保守派とリバタリアン派の組織のネットワークである
   ステートポリシーネットワーク
の準会員であり、コーク兄弟、フィリップモリス、その他の企業から資金提供を受けている。
 
 1995年以来、ヘリテージ財団は、財産権、政府規制からの自由、政府における汚職、国際貿易の障壁、所得税と法人税率、政府支出、法の支配と契約の執行能力、規制上の負担、銀行規制、労働規制、闇市場の活動を主要な指標として、各国の経済的自由の状態を測定する年次刊行物である経済自由度指数を発行している。
 1997年、ウォール・ストリート・ジャーナルはヘリテージ財団と提携し、経済自由度指数の共同管理者および共同編集者となった。
 2014年、ワシントン大学フォスター経営大学院の教授チャールズ・WL・ヒルは経済自由度指数を批判し、「ヘリテージ財団は政治的な目的を持っているため、その活動は慎重に見るべきだ」と書いた。
 
 2011年11月、ヘリテージ財団と
   アメリカンエンタープライズ研究所(AEI)
は、 2012年共和党大統領選挙の候補者による外交政策と国防問題に関する討論会を共催し、 CNNで放映された。
 これはヘリテージ財団とAEIが共催した初の大統領討論会となった。

 2014年6月、ヘリテージ財団はブログ「The Foundry」を段階的に廃止した。
 その後、ニュースと保守派の解説ウェブサイト「The Daily Signal」に置き換えた。 [ 97 ] [ 98 ]
2024年6月、『シグナル』は独自の取締役会と経営陣を持つ独立した出版物となった。[ 99 ]

 2025年大統領移行プロジェクトとしても知られる
   「プロジェクト2025」
は、保守系シンクタンクのヘリテージ財団が2022年に発表した政治的イニシアチブである。
 このプロジェクトは、
   ドナルド・トランプ
が2024年の大統領選挙に勝利するという前提の下、
   米国連邦政府を再編し行政権を強化
するために
   保守的かつ右翼的な政策を推進すること
を目的としている。

 このプロジェクトは、行政府全体が大統領の完全な管理下にあるという単一行政理論について
   独裁者を生み出す国家体制
に繋がるものとして物議を醸す解釈を主張している。
 このプロジェクトでは、数万人の連邦公務員を政治任命職員に再分類し、大統領に忠実な人々に置き換えることを提案している。
 このプロジェクトの支持者は、このプロジェクトは、彼らが考える巨大で説明責任のない、ほとんどがリベラルな政府官僚機構を解体するだろうと主張している。

 このプロジェクトはまた、政府と社会に
   保守的なキリスト教の価値観
を浸透させることを目指している。
 批評家は、プロジェクト2025を、米国を独裁政治へと導く権威主義的でキリスト教国家主義的な計画だと特徴づけている。
 法律の専門家は、このプロジェクトは
  ・法の支配
  ・三権分立
  ・政教分離
  ・公民権
を損なうだろうと述べている。

 プロジェクト2025は、経済・社会政策、連邦政府とその機関への広範な変更を想定している。この計画では
   司法省(DOJ)
   連邦捜査局(FBI)
   商務省、
   連邦通信委員会(FCC)
   連邦取引委員会(FTC)
を党派的に管理し、
   国土安全保障省(DHS)
を解体し
   化石燃料を優遇するため
に環境および気候変動規制を削減することを提案している。

 この青写真は減税の導入を目指しているが、作成者は保護主義については意見が一致していない。
 また、教育省を廃止することを推奨しており、教育省のプログラムは移管または終了される。
 気候研究への資金提供は削減され
   国立衛生研究所(NIH)
の独立性が低下し、胚性幹細胞の研究への資金提供や女性の平等な参加を促進するための割り当ての使用が停止される。

 このプロジェクトはメディケアとメディケイドの削減を目指しており、政府に医療として中絶を明確に拒否するよう促している。
 また、このプロジェクトは緊急避妊の補償を廃止し、コムストック法を用いて避妊薬や中絶薬を送ったり受け取ったりする人々を起訴することを目指している。
 ポルノを犯罪化し、性的指向や性自認に基づく差別に対する法的保護を撤廃し、多様性、公平性、包摂性(DEI)プログラムおよび積極的差別是正措置を、司法省に
   「白人に対する人種差別」を起訴させること
によって実施することを提案している。

 このプロジェクトは、国内に住む不法移民の逮捕、拘留、国外追放を推奨している。
 国内法執行のために軍隊を配備することを提案している。
 死刑制度と、その判決の迅速な「確定性」を推進している。

 バイデン政権によって実施された「ほぼすべて」を取り消すことを望んでいる。
 
 ヘリテージ財団は、公共政策に関する季刊誌
   『The Insider』
を発行している。
 1995年から2005年まで、ヘリテージ財団は保守系ウェブサイト
   Townhall
を運営していたが、これは後に
   Salem Communicationsに
買収された。
 
 2002年から、ヘリテージ財団は「依存度指数」の発行を開始した。
 これは、住宅、医療と福祉、退職、高等教育、農村と農業サービスの5つの分野における連邦政府のプログラムに関する年次報告書である。
 財団の見解では、これらの分野は民間部門や地方政府の選択肢を制限し、個人の連邦政府への依存度に影響を与えている。

 2010年版の「依存度指数」は、連邦個人所得税をまったく支払っていないアメリカ人の数と政府サービスに依存しているアメリカ人の数はどちらも大幅に増加しており、過去8年間でアメリカ人の政府への依存度はほぼ33%増加したと結論付けている。

 2012年2月、マーケットウォッチの
   レックス・ナッティング氏
は、この報告書は「誤解を招く」ものであり「人騒がせ」であり、政府に「依存」しているアメリカ人の割合は1980年代と基本的に同じままであり、わずかな増加は大不況と高齢化による退職者の増加に起因すると記し、財団の結論に異議を唱えた。
 
 2005年9月、ヘリテージ財団は元英国首相
   マーガレット ・サッチャー
に敬意を表して「マーガレット・サッチャー自由センター」を設立した。
 サッチャーはヘリテージ財団と長年にわたる関係を維持した。
 1991年9月、サッチャーが退任した直後、財団はサッチャーを称えて晩餐会を主催した。
 6年後の1997年、サッチャーはヘリテージ財団の25周年記念式典で基調講演を行った。
 2002年、サッチャーは再び財団から表彰され、毎年恒例のクレア・ブース・ルース賞を受賞した。
  
 2021年、ヘリテージ財団は、投票法の厳格化とともに、共和党が支配する州に批判的人種理論の指導を禁止または制限するよう働きかけることが2つの優先事項の1つであると述べた。
 ヘリテージ財団は、共和党議員に、毎年の国防費法案などの必ず通過しなければならない法案に、反批判的人種理論条項を盛り込むよう求めました。

 ヘリテージ財団は、気候変動に関する科学的コンセンサスを否定している。
 この財団は、2022年時点で収益が4130億ドルを超える世界第8位の石油・石油会社
から資金提供を受けている多くの気候変動否定団体の一つである。

 ヘリテージ財団は、1997年12月に締結された気候変動抑制のための
   京都議定書
を強く批判し、アメリカが条約に参加すれば「すべての州とほぼすべての経済セクターで経済成長が低下する」と主張した。
 同財団は、2009年のキャップアンドトレード法案であるアメリカクリーンエネルギー安全保障法によって、2025年には
   1世帯当たり1,870ドルの費用
2035年までに
   6,800ドルの費用
がかかると予測した。
 しかし、これは超党派の議会予算局の予測とは大きく異なっており、議会予算局は2020年には
   平均世帯当たり175ドルの費用
がかかると予測していた 

 2022年5月、ヘリテージ財団の政治活動団体
   ヘリテージ・アクション
は、ロシアのウクライナ侵攻を受けて同月に可決されたウクライナへの400億ドルの軍事援助パッケージに反対すると発表した。
 同組織のこれまでの援助支持の立場を完全に覆した。
 当時のヘリテージ財団の外交政策ディレクター
   ルーク・コフィー氏
は、ウクライナへの援助を支持する以前の発言を撤回するよう命じられたと述べ、その後財団を去った。

 2023年8月、ヘリテージ財団の新会長
   ケビン・ロバーツ
は論説コラムで、議会は「ウクライナにもっとお金を使うため」に2023年のハワイ山火事の被害者を人質に取っていると述べた。
 この論説に続いて、同じメッセージとヘリテージ財団副会長によるツイートで「ウクライナへの白紙の日付なし小切手を止める時が来た」と主張した。
 これにより、財団の2番目の上級役員でヘリテージ財団国防センター所長の
   トーマス・スポアー中将(退役)
が辞表を提出した。
 
 ヘリテージ財団は選挙不正の虚偽の主張を広めてきた。ヘリテージ財団の選挙法改革イニシアチブを率いる
   ハンス・フォン・スパコフスキー
は、不正投票が広まっているという
   証拠を提示していない
ままで、共和党内で不正投票に関する警鐘を鳴らす上で影響力のある役割を果たしてきた。
 そのため、不正投票が横行していると主張する彼の研究は信用を失った。

 2020年の大統領選挙では、ドナルド・トランプ大統領が再選に敗れた後に根拠のない不正の主張を行った。
 この主張を支援すべく、ヘリテージ財団は、州の投票法をより厳しくしようとする共和党の取り組みを支援するキャンペーンを開始した。

 2021年3月、ニューヨークタイムズは、ヘリテージ財団の政治部門であるヘリテージアクションが、共和党やプロライフ・アメリカ、アメリカ立法交流協議会の
   スーザン・B・アンソニー
や州政策ネットワークなどの同盟保守派外部団体と連携し、
   投票制限の取り組み
を支援するため、2年間で8つの主要州で2400万ドルを費やす計画であると報じた。
 2021年初頭に共和党の州議会議員が提出した約20の選挙法案は、ヘリテージの書簡と報告書に基づいていた。

 ​​ヘリテージはまた、期日前投票と郵便投票の拡大、自動および当日の有権者登録、選挙資金法の改革、党派的選挙区割りの禁止など、全国的に統一された投票基準を確立するための民主党法案であるHR 1./S. 1に反対して動員した。

 2021年5月、ヘリテージ・アクションはアリゾナ州でテレビ広告に75万ドルを費やし、「民主党は不法移民を登録したい」という虚偽の主張を広めた。
 そもそも、民主党の法案では、資格のない人が登録できないようにする安全策が講じられている。
 2021年4月、ヘリテージ・アクションは、共和党の州議会議員がジョージア州や他の州で導入した選挙改革法案をうまく作成したと個人寄付者に自慢した。

 2024年1月21日、バイデン大統領は非合法な大統領であり、トランプ氏が実際に
   2020年の選挙に勝利したというトランプ大統領
の立場について3年間沈黙していた後、ニューヨーク・タイムズの記者
   ルル・ガルシア・ナバロ氏
はヘリテージ財団の
   ケビン・ロバーツ会長
に「バイデン大統領が2020年の選挙に勝利したと信じますか?」という質問を投げかけた。
 この質問に対して、ロバーツ会長は「いいえ」と答えた。

 ニューヨーク・タイムズ紙は2024年9月、「[外国人が]投票所に殺到し、圧倒的に民主党に投票するという考えは、トランプ氏が2020年の選挙は不正だったと主張した後、「広範囲にわたる外国人の投票に関する誤った理論が、再び選挙結果に異議を唱えるために利用される可能性がある」として、「トランプ氏の周りに動員された共和党員の広大なネットワークを活気づけている」と報じた。2024年夏、ヘリテージ監視プロジェクトは、ソーシャルメディアや保守系メディアで配信するためのビデオを制作し、外国人の投票登録の範囲について虚偽または誤解を招く主張をした。

 南アフリカからの移民で米国の市民権を得たテスラの経営者
の再投稿によって拡散されたあるビデオでは、ヘリテージはジョージア州の外国人の14%が登録されていると虚偽の主張をし、「2024年の選挙の公正さは大きな危機に瀕している」と結論付けた。
 ヘリテージは、ジョージア州ノークロスのアパートの住民7人に対する隠しカメラによるインタビューの回答を推定して調査結果を出した。

 州の捜査官は、7人が登録したことがなかったことを発見した。
 リテージは選挙不正のデータベースを維持しており、2024年には1980年代以降に記録された外国人投票の事例はわずか68件で、そのうち違法に国内に滞在していたのはわずか10件だった。

 2024年6月、ヘリテージのケビン・ロバーツ会長は、1982年以降米国で投票不正が合計1,513件しかなかったことを示すヘリテージ・データベースのデータを提示されたとき、不正は「記録するのが非常に難しく、民主党は不正が非常に得意だ」と答えた。

 ヘリテージは誰が勝っても2024年の大統領選挙の結果を受け入れるかと尋ねられたとき、ロバーツは「2020年のような大規模な不正がなければ受け入れる」と答えた。
 選挙否定運動が続いているにもかかわらず、2020年の選挙で重大な不正があったという証拠は見つからなかった。

 2024年7月、ヘリテージ財団監視プロジェクトのエグゼクティブディレクター
   マイク・パウエル
は、「現状では、アメリカ合衆国で自由で公正な選挙が行われる可能性はゼロだ」と述べ、「私はバイデン政権が、ほとんどの合理的な政策立案者や当局者が良心に従って選挙を認定できない状況を作り出したと正式に非難している」と付け加えた。

 ヘリテージ財団は、バイデンが11月に敗北した場合、権力を「力ずくで」保持しようとする可能性があると裏付けとなる証拠なしに予測する報告書を発表した。
 選挙法の専門家リック・ヘイゼンは、「これはガスライティングであり、潜在的な暴力につながる可能性のある火を煽る危険だ」と述べた。
  
 1973年、実業家のジョセフ・クアーズは25万ドルを寄付してヘリテージ財団を設立し、アドルフ・クアーズ財団を通じて資金提供を続けている。
 財団の理事には、チェース・マンハッタン銀行ダウ・ケミカルゼネラル・モーターズモービルファイザーシアーズ、その他の企業に所属する個人が含まれていた。 

 ヘリテージは、非課税の501(c)(3)団体であり、BBBワイズギビングアライアンス認定の慈善団体であり、個人、企業、慈善財団からの寄付によって運営されている。
 税控除対象団体を規定する現行法では、寄付者や寄付金の開示は義務付けられていない。

 1980年代、ヘリテージ財団は、当時韓国中央情報局として知られていた韓国の諜報機関
   韓国国家情報院
から220万ドルの寄付を受けたと伝えられている。 
 2010年時点で、財団は71万人の個人寄付者がいると報告した。

 2013年現在、ヘリテージ財団は非営利の寄付助言基金であるドナーズ・トラストの助成を受けている。
 プロパブリカによると、2022年の財団の総収入は1億600万ドル、支出は9,370万ドルだった。
 
 2024年6月現在、18 名がこの組織の理事会のメンバーを務めている。
 ・ラリー・P・アーン(2002年より)、ヒルズデール大学学長
 ・エドウィン・フェルナー(1973年〜)、ヘリテージ財団共同創設者、元会長
 ・ロバート・P・ジョージ、プリンストン大学教授
 ・レベッカ・マーサー(2014年より)、マーサー・ファミリー財団理事
 ・アンソニー・サリバ(2012年〜)、トレーダー、起業家、作家
 ・ブライアン・トレーシー(2003年以降)、モチベーションスピーカー、自己啓発作家

 また、著名な元理事会メンバーにはエドウィン・ミース(2017年以降)、元米国司法長官が含まれている。

    
posted by manekineco at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シカゴ地区連銀総裁、雇用統計「素晴らしい内容」だが、過度な反応には警鐘

シカゴ地区連銀総裁、雇用統計「素晴らしい内容」だが、過度な反応には警鐘
 米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は4日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで「この雇用者数、そして雇用統計全体が素晴らしい内容だ」と発言したうえ、「それでもなお、中央銀行として、単月の統計に過剰に反応することは望ましくないと私は考える」と続けた。
 力強い内容となった9月雇用統計を前向きに評価した上で、単月のデータを過度に重視することには警鐘を鳴らしたうえ、インフレ率が当局目標の2%を下回るリスクがあるとの見方も示した。

 グールズビー氏は、雇用もインフレ率も現在は良好な状態にあるとし、金融当局者はそれが続くようできる限りのことをすべきだと指摘した。
 その上で「期待値に目を向けると、インフレ率が目標の2%を下回る可能性を示す兆候がいくつか見られる。われわれは、その点にも留意したい」と述べた。

 9月の雇用統計は非農業部門雇用者数の伸びが全ての市場予想を上回り、失業率は予想外に低下した。
 賃金の伸びは前年同月比で加速した。
 雇用者数は7、8両月ともに上方修正された。

  
posted by manekineco at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする