2025年03月20日

ウラジミール・プーチン(Vladimir Putin)ロシア大統領

ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
   (Vladimir Vladimirovich Putin Владимир Владимирович Путин)
   1952年10月7日生まれ
 ロシアの政治家、元諜報員であり、2000年から2008年までロシア大統領を務めた。
 その後、2012年から大統領を務めている。
 プーチンは1999年から2000年まで、再び2008年から2012年までロシアの首相を務めた。 
 25年13日の在任期間は、ヨシフ・スターリンの30年間の在任以来、最も長く在任しているロシアまたはソビエトの指導者である。

 プーチンは16年間
   ソ連国家保安委員会(KGB)
の対外情報部員として勤務し、中佐まで昇進した。
 1991年に辞職し、サンクトペテルブルクで政治家としてのキャリアを開始した。
 1996年、ボリス・エリツィン大統領の政権に加わるためモスクワに移った。

 短期間、連邦保安庁(FSB)長官、次いでロシア安全保障会議書記を務めた後、1999年8月に首相に任命された。
 エリツィンの辞任後、プーチンは大統領代行となり、4か月も経たないうちに大統領としての最初の任期に選出された。
 2004年に再選された。

 大統領の連続2期の任期制限により、プーチンは2008年から2012年まで
   ドミトリー・メドベージェフ
の政権下で再び首相を務めた。
 彼は、不正疑惑と抗議活動が目立った選挙の後、2012年に大統領に復帰し、2018年に再選された。

 プーチン大統領の最初の任期中、ロシア経済は経済改革と石油・ガス価格の5倍の上昇により、平均して年間7%成長した。
 さらに、プーチン大統領は
   チェチェン分離主義者
との紛争でロシアを率い、同地域に対する連邦制を再構築した。

 メドベージェフ政権下で首相を務めていた間、彼はジョージアとの軍事紛争を監督し、軍と警察の改革を施行した。
 3期目の大統領任期中、ロシアはクリミアを併合し、数回の軍事侵攻を通じてウクライナ東部での戦争を支援したため、国際制裁とロシアの金融危機を招いた。
 彼はまた、シリア内戦中に同盟国の
   バッシャール・アル・アサド
を支援するためにシリアへの軍事介入を命じ、
   東地中海の海軍基地
を獲得することを目指した。
  
 2022年2月、プーチン大統領は4期目の大統領期間中にウクライナへの全面侵攻を開始し、国際的な非難を招き、制裁の拡大につながった。
 2022年9月には部分的な動員を発表し、ウクライナの4つの州をロシアに強制的に併合した。
 2023年3月、国際刑事裁判所は、戦争中の違法な児童誘拐の刑事責任の疑いで戦争犯罪の容疑でプーチン大統領の逮捕状を発行した。
 2021年4月、国民投票の後、プーチン大統領は憲法改正案に署名し、これにはさらに2回の再選を認める内容が含まれており、大統領の任期を2036年まで延長する可能性がある。

 2024年3月、プーチン大統領は再選され、さらに1期目を務めることになった。
 プーチン政権下で、ロシアの政治体制は個人崇拝を伴う権威主義的 独裁体制へと変貌した。
 彼の統治は、政治的反対派の投獄と弾圧、ロシアの独立系メディアへの脅迫と検閲、自由で公正な選挙の欠如など、蔓延する汚職と広範な人権侵害によって特徴づけられている。
 ロシアは、トランスペアレンシー・インターナショナルの腐敗認識指数、エコノミスト民主主義指数、フリーダム・ハウスの世界の自由指数、国境なき記者団の報道の自由指数で一貫して非常に低い評価を受けている。
 
 プーチンは1952年10月7日、ソ連のレニングラード(現ロシア連邦サンクトペテルブルク)で生まれた。
 ウラジーミル・スピリドノヴィチ・プーチン(1911年 - 1999年)とマリア・イワノヴナ・プーチン(旧姓 シェロモワ、1911年 - 1998年)の3人兄弟の末っ子として生まれた。
 祖父のスピリドン・プーチン(1879年 - 1965年)は、
   ウラジーミル・レーニン
   ヨシフ・スターリン
の専属料理人であった。
 プーチンの誕生に先立って、2人の兄弟が亡くなっている。
 1930年代生まれのアルベルトは幼児期に亡くなり、1940年生まれのヴィクトルは、第二次世界大戦中のナチスドイツ軍によるレニングラード包囲戦中の1942年にジフテリアと飢餓で亡くなった。

 プーチンの母親は工場労働者で、父親はソ連海軍に徴兵され、1930年代初頭に潜水艦隊に所属していた。
 ナチスのソ連侵攻の初期段階では、父親はNKVDの破壊大隊に所属していた。
 その後、彼は正規軍に転属し、1942年に重傷を負った。
 プーチンの母方の祖母は1941年にトヴェリ地方のドイツ占領軍によって殺害され、母方の叔父は第二次世界大戦中に東部戦線で行方不明になった。
   
 1960年9月1日、プーチンは自宅近くのバスコフ通りにある第193学校に入学した。
 彼は約45人の生徒からなるクラスの中で、まだ青年ピオネール(コムソモール)組織のメンバーではない数少ない生徒の1人だった。
 12歳のとき、彼はサンボと柔道を習い始めた。
 自由時間には、カール・マルクス、フリードリヒ・エンゲルス、レーニンの著作を読むのが好きだった。
 プーチンは、ドイツ語イマージョンプログラムのあるサンクトペテルブルク第281高等学校に通った。
 彼はドイツ語に堪能で、しばしばドイツ語でスピーチやインタビューを行っている。
 
 プーチンは1970年にアンドレイ・ジダーノフの名を冠した
   レニングラード国立大学(現サンクトペテルブルク国立大学)
で法律を学び、1975年に卒業した。
 彼の論文は「国際法における最恵国待遇原則」であった。
 在学中、彼はソ連共産党(CPSU)への入党を義務付けられ、1991年に党が解散するまで党員であり続けた。
 プーチンは、ビジネス法を教える助教授で、後にロシア憲法の共著者となったアナトリー・サプチャクと出会った。
 プーチンはサンクトペテルブルクでのサプチャクのキャリアに影響を与え、サプチャクはプーチンのモスクワでのキャリアに影響を与えた。
 1997年、プーチンはサンクトペテルブルク鉱山大学でエネルギー依存と外交政策におけるその利用に関する論文で経済学の学位 ( kandidat ekonomicheskikh nauk )を取得した。
 彼の指導教官は
   ウラジミール・リトビネンコ
で、2000年と2004年にサンクトペテルブルクで彼の大統領選挙運動を取り仕切った。

 イーゴリ・ダンチェンコとクリフォード・ガディは、西側諸国の基準ではプーチンを盗作者だと考えている。
 彼が段落全体をコピーした本の一つは、キングとクレランドの『戦略計画と政策』(1978年)のロシア語版である。
 バルツァーはプーチン理論とロシアのエネルギー政策について書き、オルコットと同様に「ロシアのエネルギー部門における国家の優位性は譲れない」と結論付け、特にBASFが2004年にガスプロムノルドストリーム-ユジノ・ルスコエ契約を49対51の構造で締結して以来、いかなる合弁事業でもロシアの過半数所有を主張していることを指摘している。
 これは、ブリティッシュ・ペトロリアムのTNK-BPプロジェクトの以前の50対50の分割とは対照的である。
  
 1975年、プーチンはKGBに入隊し、レニングラードのオフタにある第401KGB学校で訓練を受けた。
 訓練後、彼は第2総局(防諜)で働き、その後第1総局に異動し、レニングラードの外国人と領事館員を監視した。
 1984年9月、プーチンはユーリ・アンドロポフ赤旗研究所でさらなる訓練を受けるためにモスクワに派遣された。
 1985年から1990年まで、彼は東ドイツのドレスデンで勤務し、通訳の偽名を使った。
 ドレスデンに駐在中、プーチンはKGBの秘密警察
   シュタージ
との連絡係として働き、中佐に昇進したと伝えられている。
 クレムリンの公式大統領府サイトによると、東ドイツ共産党政権はプーチンに「国家人民軍への忠実な奉仕」に対して銅メダルを授与した。
 プーチンはドレスデンでの活動について公に喜びを伝えており、かつては1989年に市内のシュタージの建物を占拠しようとした反共産主義の抗議者との対決を語ったことがある。

 「プーチンとその同僚たちは主に新聞の切り抜きを集めることに専念し、KGBが作り出す無駄な情報の山に貢献した」とロシア系アメリカ人のマーシャ・ゲッセンは2012年にプーチンの伝記で書いている。
 彼の仕事は元シュタージのスパイ長マルクス・ヴォルフやプーチンの元KGBの同僚ウラジーミル・ウソルツェフからも軽視されていた。

 ジャーナリストの
   キャサリン・ベルト
ンは2020年に、この軽視は実はプーチンがKGBの調整に関与し、テロリストの赤軍派を支援していたことを隠蔽するためのものだと書いている。赤軍派のメンバーはシュタージの支援を受けて東ドイツに頻繁に潜伏していた。
 ドレスデンは西側諜報機関がほとんど存在しない「辺境」の町として好まれた。

 元イギリス空軍のメンバーであると主張する匿名の情報源によると、ドレスデンでのこれらの会合の1つで、過激派はプーチンに武器のリストを提示し、それが後に西ドイツのイギリス空軍に引き渡された。
 プーチンにリクルートされたと主張する
   クラウス・ツォルド
は、プーチンがネオナチの
   ライナー・ゾンターク
を扱い、毒物に関する研究の著者をリクルートしようとしたと述べた。

 プーチンは通訳とともに無線通信業務にリクルートするためにドイツ人と会ったと伝えられている。
 彼がリクルートしたドイツ人エンジニアが東南アジアや西側諸国を旅行したため、彼は東南アジアの無線通信技術に関わっていた。
 しかし、2023年のデア・シュピーゲルの調査によると、匿名の情報源はイギリス空軍のメンバーではなかったと報告されており、「虚偽の陳述を含むいくつかの前科を持つ悪名高い作り話家と見なされている」とのこと。

 プーチンの公式伝記によると、 1989年11月9日に始まったベルリンの壁崩壊の間、彼はソビエト文化センター(友情の家)とドレスデンのKGB別荘のファイルを、統一予定のドイツの当局に提供し、KGBやシュタージのエージェントを含むデモ参加者がファイルを入手して破壊するのを防いだ。
 その後、彼は数時間でKGBのファイルだけを焼き、ソビエト文化センターのアーカイブはドイツ当局に提供したとされている。
 この焼き討ちの際の選択基準、例えばシュタージのファイルやドイツ民主共和国やソ連の他の機関のファイルについてなどについては何も語られていない。
 彼は、多くの文書がドイツに残されたのは炉が破裂したためだが、KGB別荘の多くの文書はモスクワに送られたと説明した。
 東ドイツ共産党政権の崩壊後、ドレスデンでのデモやそれ以前のデモで彼の忠誠心に関して疑惑が浮上した。
 このため、プーチンはKGBの現役職員を辞任した。
 しかし、KGBとソ連軍は依然として東ドイツで活動していた。

 彼は1990年初頭に「現役予備役」の一員としてレニングラードに戻り、レニングラード国立大学の国際関係部門で約3か月間働き、ユーリー・モルチャノフ副学長に報告しながら博士論文に取り組んだ。
 そこで彼はKGBの新人メンバーを探し、学生たちを観察し、元教授で後にレニングラード市長となる
   アナトリー・ソプチャク
との友情を新たにした。
 プーチンは、 1991年8月20日、ソ連の
   ミハイル・ゴルバチョフ大統領
に対するクーデター未遂事件の2日目に、中佐の階級で辞職したと主張している。
 プーチンは「クーデターが始まるとすぐに、どちらの側につくかすぐに決めた」と述べたが、人生の大半を「臓器」とともに過ごしてきたため、選択は難しかったと述べている。
 
 1990年5月、プーチンはレニングラード市長アナトリー・サプチャクの国際問題顧問に任命された。
 2017年のオリバー・ストーンとのインタビューで、プーチンは、
   ミハイル・ゴルバチョフ
に対するクーデターの後、1991年に起こったことに納得できず、新政権の諜報機関に所属したくないという理由でKGBを辞職したと語った。
 2018年と2021年のプーチンの発言によると、彼は副収入を得るために個人タクシーの運転手として働いていたか、そのような仕事を検討していた可能性がある。

 1991年6月28日、プーチンは市長室の対外関係委員会の委員長となり、国際関係と外国投資の促進と事業登録の責任を負った。
 1年以内に、プーチンは
   マリーナ・サリエ
が率いる市議会の調査を受けた。
 結論としては、彼は価格を低く表示し、到着しなかった外国からの食糧援助と引き換えに9,300万ドル相当の金属の輸出を許可したというものだった。
 捜査官はプーチンを解任するよう勧告したが、プーチンは1996年まで
   対外関係委員会
の委員長にとどまった。
 1994年から1996年まで、彼はサンクトペテルブルクでいくつかの他の政治的、政府的地位を務めた。

 1994年3月、プーチンはサンクトペテルブルク政府の第一副議長に任命された。
 1995年5月、彼は親政府派の政党「わが家ロシア」のサンクトペテルブルク支部を組織した。
 同党はヴィクトル・チェルノムイルジン首相が創設した自由主義 政党である。
 1995年、彼は同党の立法選挙運動を指揮し、1995年から1997年6月まで同党のサンクトペテルブルク支部のリーダーを務めた。
 1996年6月、サプチャクはサンクトペテルブルクでの再選に敗れ、選挙運動を主導していたプーチンは市政の役職を辞任した。
 彼はモスクワに移り、パベル・ボロディンが率いる大統領財産管理局の副局長に任命された。
 彼は1997年3月までこの職に就いた。
 彼は国家の外国財産を担当し、旧ソ連とソ連共産党の資産をロシア連邦に移管する手続きを組織した。
  
 1997年3月26日、ボリス・エリツィン大統領はプーチンを大統領補佐官副長官に任命し、プーチンは1998年5月までその職に就いた。
 また、大統領財産管理局の主要管理局長(1998年6月まで)にも任命した。
 この職の前任者はアレクセイ・クドリン、後任はニコライ・パトルシェフで、両者とも将来の著名な政治家でプーチンの側近であった。
 1997年4月3日、プーチンはロシア連邦の最高位の文民官職であるロシア連邦の第一級現役国家顧問に昇進した。
 1997年6月27日、サンクトペテルブルク鉱山研究所で、学長の
   ウラジミール・リトビネンコ
の指導の下、プーチンは経済学の理学候補論文「市場関係の形成条件下での地域の鉱物資源基盤の再生産の戦略的計画」を擁護した。
 これは、若い新進気鋭の官僚がキャリアの半ばで学術論文を書くというロシアの慣習を例示した。
 ただ、プーチンの論文は盗作であった。
 ブルッキングス研究所の研究員は、15ページがアメリカの教科書からコピーされていることを発見した。

 1998年5月25日、プーチンは
   ヴィクトリア・ミティナ
の後任として、地域担当大統領補佐官第一副長官に任命された。
 7月15日、セルゲイ・シャクライの後任として、地域権限の境界に関する協定準備委員会の委員長および大統領直属の連邦センターの長に任命された。
 プーチンの任命後、委員会はそのような協定を1つも締結しなかったが、シャクライが委員長を務めていた期間中に46件の協定が締結されていた。
 その後、プーチンは大統領に就任すると、46件の協定すべてを破棄した。
 1998年7月25日、エリツィンはプーチンをロシア連邦の主要な諜報・治安機関でありKGBの後継機関である
   連邦保安庁(FSB)長官
に任命した。
 FSB長官在任中、プーチンは同機関の再編と強化に注力し、ソ連崩壊後の数年間の衰退からその実効性を回復させた。
 この時期は権力の統合、反対意見の抑圧、情報統制、国家安全保障の強化を特徴とする彼の統治手法を形成する上で重要な時期とみなされている。

 プーチンがFSB長官に任命されてから1週間後、ジャーナリストの
   アナトリー・レヴィン・ウトキン
がプーチンの汚職疑惑を調査している最中に殺害された。
 これは反対意見を封じるための標的殺害だったと疑われている。
 1999年8月9日、プーチンは3人の第一副首相の1人に任命され、同日、エリツィン大統領によってロシア連邦政府の首相代行に任命された。
 エリツィン大統領はまた、プーチンを後継者にしたいと発表した。
 同日、プーチンは大統領選に立候補することに同意した。
  
 8月16日、国家院は彼の首相任命を賛成233票(反対84票、棄権17票)で承認した。
 承認には単純過半数の226票が必要であったため、彼は18ヶ月足らずでロシアの5人目の首相となった。
 任命当時、一般国民にほとんど知られていないプーチンが前任者よりも長く在任すると予想した者はほとんどいなかった。

 彼は当初エリツィンに忠実な人物とみなされていた。
 ボリス・エリツィン政権の他の首相たちと同様、プーチンは自分で大臣を選ばず、内閣は大統領府によって決定された。

 エリツィン大統領の主な反対派や後継者候補らは、すでに病弱な大統領の交代を目指して運動しており、プーチン大統領が後継者として台頭するのを阻止しようと懸命に戦った。
 1999年9月のロシアのアパート爆破事件、およびチェチェン共和国イチケリアを拠点とする元KGB工作員を含むムジャヒディンによるダゲスタン侵攻の後、プーチン大統領の法と秩序を重んじるイメージと第二次チェチェン戦争への断固たる姿勢が相まって、すぐに彼の人気は上昇し、ライバルを追い抜くことができた。
 プーチンは正式にはどの政党にも所属していなかったが、1999年12月の下院選挙で2番目に高い得票率(23.3%)を獲得した新しく結成された統一党[88]への支持を表明し、その見返りとしてプーチンを支持した。
 
 1999年12月31日、エリツィンは突然辞任し、ロシア憲法に従ってプーチンがロシア連邦大統領代行となった。
 この役職に就くと、プーチンは予定通りチェチェンのロシア軍を訪問した。
 プーチンが1999年12月31日に署名した最初の大統領令は「ロシア連邦前大統領とその家族に対する保証について」と題されていた。
 これにより、「退任する大統領とその親族に対する汚職容疑」は追及されないことが保証された。
 これは、エリツィンの家族が関与したマベテックス贈収賄事件に最も重点が置かれていた。
 2000年8月30日、サンクトペテルブルク市政府のメンバーであったプーチン自身が容疑者の一人であった刑事捜査(番号18/238278-95)は取り下げられた。

 2000年12月30日、スイスの検察当局が何千もの文書を提出したにもかかわらず、検事総長に対するもう一つの訴訟が「証拠不十分」で取り下げられた。
 2001年2月12日、プーチンは1999年の法令に代わる同様の連邦法に署名した。
 1992年の金属輸出におけるプーチンの汚職疑惑に関する訴訟はマリーナ・サリエによって持ち直されたが、彼女は黙らされ、サンクトペテルブルクから追放された。
 2000年6月に反対派が選挙の準備を進めていたが、エリツィンの辞任により2000年3月26日に大統領選挙が行われ、プーチンが53%の票を獲得して第1回投票で勝利した。
 
 プーチン大統領の就任式は2000年5月7日に行われた。
 彼は財務大臣のミハイル・カシヤノフを首相に任命した。
 プーチンの人気に対する最初の大きな挑戦は2000年8月に、クルスク潜水艦事故の対応を誤ったと非難されたときだった。
 その批判は主に、プーチンが休暇から戻るのに数日かかり、現場を訪れるまでにさらに数日かかったことによるものだった。

 2000年から2004年にかけて、プーチンは国の貧困状態の再建に着手し、ロシアのオリガルヒとの権力闘争に勝利し、彼らと「大取引」を成立させた。
 この取引により、オリガルヒはプーチン政権への明確な支持と連携と引き換えに、権力の大半を維持することができた。

 モスクワ劇場人質事件は2002年10月に発生した。
 ロシアの報道機関や国際メディアの多くは、事件中に特殊部隊の救出作戦で130人の人質が死亡したことでプーチン大統領の人気は大きく損なわれるだろうと警告した。
 しかし、包囲が解けて間もなく、ロシア大統領は記録的な国民の支持率を獲得し、ロシア人の83%がプーチン大統領と包囲の対応に満足していると表明した。

 2003年、チェチェンでは住民投票が行われ、チェチェン共和国はロシアの一部であると宣言する新憲法が採択された。
 一方で、同地域は自治権を獲得した。
 チェチェンは議会選挙と地方政府の設立により徐々に安定してきた。
 第二次チェチェン戦争中、ロシアはチェチェン反乱軍の動きを厳しく無力化したが、反乱軍による攻撃は北コーカサス全域で散発的に発生し続けた。

 2004年3月14日、プーチンは71%の票を獲得して2期目の大統領に選出された。
 ベスラン学校人質事件は2004年9月1日から3日に発生し、186人の子供を含む330人以上が死亡した。
 ソ連崩壊後、プーチンが台頭するまでの約10年間は​​、ロシアにとって激動の時代だった。

 2005年のクレムリン演説で、プーチンはソ連崩壊を「20世紀最大の地政学的大惨事」と表現した。
 プーチンは「さらに、崩壊の流行はロシア自体に感染した」と詳述した。
 プーチン政権以前の期間、国の生涯にわたる社会的セーフティネットはなくなり、平均寿命は低下した。
 2005年、ロシアの医療、教育、住宅、農業を改善するために国家優先プロジェクトが開始された。

 当時ロシアで最も裕福だった石油・ガス会社ユコスの社長
が詐欺と脱税で刑事訴追され続けていることは、国際メディアからは、ホドルコフスキーがクレムリンのリベラル派と共産主義派の両方に寄付をしていたことへの報復と受け止められた。
 ホドルコフスキーは逮捕され、ユコスは破産し、同社の資産は時価以下で競売にかけられ、国営企業ロスネフチが最大の株式を取得した。
 ユコスの運命は、ロシアが国家資本主義システムへと大きく移行していることの兆候とみなされた。

 このことは、2014年7月にハーグの常設仲裁裁判所がユコスの株主に500億ドルの賠償金を命じたことで強調された。
 2006年10月7日、ロシア軍の腐敗とチェチェンでの行動を暴露したジャーナリスト
   アンナ・ポリトコフスカヤ
が、プーチンの誕生日に自宅アパートのロビーで射殺された。
 ポリトコフスカヤの死は国際的な批判を引き起こし、プーチンは国の新しい独立系メディアを保護できなかったと非難された。
 プーチン自身は、彼女の死は彼女の著作よりも政府に多くの問題を引き起こしたと述べた。
 2007年1月にドイツの
   アンゲラ・メルケル 首相
と会談した際、プーチン大統領は犬恐怖症のメルケル首相の前に愛犬のラブラドールを連れてきた。
 
 2007年1月、プーチン大統領はロシアがドイツへの石油供給を停止した2週間後に、ソチの黒海沿岸の公邸でドイツの アンゲラ・メルケル首相と会談した。
 プーチン大統領は黒のラブラドール・コニーをメルケル首相の前に連れてきた。
 メルケル首相は犬が苦手で、コニーの前で明らかに居心地が悪そうにしていたが、「きっとおとなしくしてくれるだろう」と付け加え、ドイツの記者団を激怒させた。
 2007年2月のミュンヘン安全保障会議での演説で、プーチン大統領は、米国の地政学上の優位性によって生じる不安感について不満を述べ、元NATO高官が東欧の新たな国に拡大しないと言葉だけで約束したことを指摘した。
 2007年7月14日、プーチン大統領は、ロシアが欧州通常戦力条約の義務の履行を150日後に停止すると発表した。
 また、ロシアがトランスニストリアとグルジア共和国から撤退したためNATO加盟国が忌避していた欧州通常戦力条約の改訂版の批准も停止すると発表した。
 モスクワは、対話によって欧州に効果的で新たな通常兵器管理体制が構築されることを期待していたため、引き続き合同協議グループに参加した。
 ロシアは、停止を終わらせるためにNATOが取るべき措置を具体的に示した。
 「これには、NATO加盟国による武器の割り当て削減や、NATO加盟国領土への一時的な武器配備のさらなる制限が含まれる。
 ロシアはまた、南北の側面に展開できる部隊の数に関する制約の撤廃も望んでいる。
 さらに、NATO加盟国に対し、1999年改訂版の協定である適応CFE条約の批准を迫っており、元の条約に加盟していない4つの同盟国、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロベニアにも参加を要求している。」
  
 2007年初頭、元チェスチャンピオンの
   ガルリ・カスパロフ
と国家ボルシェビキの指導者
   エドゥアルド・リモノフ
が率いる反対派グループ「もう一つのロシア」が「反対派の行進」を組織した。
 事前の警告を受けて、ロシアのいくつかの都市で行われたデモは警察の行動に遭遇し、抗議者の移動が妨害されたり、警察の封鎖線を突破しようとした150人もの人々が逮捕された。
 2007年9月12日、プーチンはミハイル・フラトコフ首相の要請により政府を解散した。
 フラトコフは、議会選挙を控えて大統領に「自由な裁量」を与えるためだとコメントした。
 ヴィクトル・ズブコフが新首相に任命された。
 2007年9月19日、プーチンの核搭載可能な爆撃機はソ連崩壊以来初めて米国近海で演習を開始した。
  
 2007年12月、プーチンの政策を支持する与党「統一ロシア」は、選挙の予備結果によると、下院選挙で64.24%の得票率を獲得した。
 2007年12月の選挙での統一ロシアの勝利は、当時のロシア指導部とその政策に対する国民の強い支持の表れであると多くの人に受け止められた。
 2008年2月11日、プーチンがガスプロムの15周年記念パーティーで演説している間、
の従業員はウクライナにガスの供給を止めると脅した。
  
 2008年4月4日、 NATO ブカレストサミットで、招待客のプーチン大統領は
   ジョージ・W・ブッシュ大統領
と他の会議代表団に対し、「我々は、国境に強力な軍事ブロックが出現したことを、我が国の安全保障に対する直接の脅威とみなしている。
 このプロセスがロシアに向けられたものではないという主張だけでは不十分だ。
 国家安全保障は約束に基づくものではない」と語った。

 プーチンは憲法によって3期連続の大統領就任が禁じられていた。
 後継者にはドミトリー・メドベージェフ第一副首相が選出された。
 2008年5月8日の権力交代作戦で、メドベージェフに大統領職を譲った翌日にプーチンはロシアの首相に任命され、政治的優位を維持した。
  
 プーチン大統領は、世界経済危機の影響を克服したことが第2次首相としての2つの大きな成果のうちの1つであると述べている。
 もう1つは、 1990年代に始まった
   長期にわたる人口減少
の後、2008年から2011年の間にロシアの人口規模を安定させたことである。
 2008年8月に始まり、終わった
   ロシア・グルジア戦争
は、プーチン大統領によって構想され、2006年初頭にスタッフに伝えられた。
 2009年のロシア・ウクライナ天然ガス紛争が発生したのはこの首相時代であり、当時ウクライナの公益事業会社
のCEO顧問だった
   アンドリー・コボリエフ
によれば、プーチンはガスプロムのチェス盤をコントロールしていた。
 プーチンは2010年のドイツの見本市で、もしホスト国がロシアの天然ガスも原子力も望まないなら、彼らはいつでも薪で暖めることができるが、そのためにはシベリアの木材を伐採する必要があるだろうと述べた。

 2011年9月24日、モスクワで開催された統一ロシア会議で、メドベージェフはプーチンに2012年の大統領選に立候補するよう公式に提案し、プーチンはこれを受諾した。
 統一ロシアがロシア政治をほぼ完全に支配していることから、多くの観測者はプーチンの3期目は確実だと信じていた。
 この動きにより、メドベージェフは12月の議会選挙で統一ロシアの公認候補として立候補し、大統領任期の終わりに首相になることを目指していると予想された。
  
 2011年12月4日の議会選挙後、数万人のロシア人が
   選挙不正疑惑
に対する抗議活動を行った。
 これはプーチン政権下で最大規模の抗議活動であった。
 抗議活動家らはプーチンと統一ロシアを批判し、選挙結果の無効化を要求した。
 これらの抗議活動は社会に
   カラー革命への恐怖
を巻き起こした。
 プーチンは2005年から2012年の間に、自身と統一ロシア党に忠誠を誓う
   準軍事組織
を多数組織したとされている。

 ニコライ・パトルシェフ氏はプーチン大統領に最も近い顧問の一人だと考えられている。
 メドベージェフが2008年に大統領に就任した直後、大統領の任期は2012年の選挙から4年から6年に延長された。
 2011年9月24日、統一ロシア党大会で演説したメドベージェフは、同党にプーチンを大統領候補に推薦すると発表した。
 また、プーチンが2012年に大統領選に出馬することを認める取り決めを両者がずっと以前に結んでいたことも明らかにした。
 この入れ替えは、多くのメディアによって「ロキロフカ」と呼ばれた。
 これはチェスの一手「キャスリング」を意味するロシア語である。

 2012年3月4日、プーチンは不正投票の疑いが広まっていたにもかかわらず、63.6%の得票率で2012年ロシア大統領選挙の第1回投票で勝利した。
 野党グループはプーチンと統一ロシア党を不正行為で告発した。
 投票所でのウェブカメラの使用など、選挙の透明性を高める取り組みが公表された。
 しかし、ロシアの野党や欧州安全保障協力機構の国際監視団は、手続き上の不正を理由に投票を批判した。
 反プーチン抗議運動は大統領選挙運動中および選挙運動直後に行われた。
 最も悪名高かった抗議運動は2月21日の
   プッシー・ライオット
のパフォーマンスとその後の裁判であった。
 5月6日には推定8,000〜20,000人の抗議者がモスクワに集まり、警察との衝突で80人が負傷し、450人が逮捕され、翌日にはさ​​らに120人が逮捕された。
 プーチン支持者による対抗抗議運動が起こり、ロシア最大のスタジアムであるルジニキ・スタジアムに推定130,000人の支持者が集まった。
 参加者の中には、来るために金をもらっていた、雇用主に強制された、あるいは民俗祭りに行くと誤解させられたなどと述べた者もいた。
 この集会はこれまでで最大規模のプーチン支持集会とされている。

 プーチン大統領の就任式は2012年5月7日にクレムリンで行われた。
 プーチン大統領は就任初日に、メディアから「5月大統領令」と呼ばれることもある14の大統領令を発令した。

 その中には、ロシア経済に関する幅広い目標を述べた長いものも含まれている。
 その他の大統領令は、教育、住宅、熟練労働者の訓練、欧州連合との関係、防衛産業、民族間の関係、および大統領選挙運動中に発表されたプーチンの政策綱領で扱われたその他の政策分野に関するものであった。
  
 2013年6月、プーチン大統領は全ロシア人民戦線のテレビ中継された集会に出席し、2011年に設立された同運動の指導者に選出された。
 ジャーナリストの
   スティーブ・ローゼンバーグ氏
によると、同運動は「クレムリンとロシア国民を再び結びつける」こと、そして必要であれば、現在プーチン大統領を支持している不人気政党「統一ロシア」に取って代わることを目的としているという。

 2014年2月、ロシアはウクライナ領に数回軍事侵攻した。
 ユーロマイダンの抗議運動とウクライナの
   ヴィクトル・ヤヌコビッチ大統領
の失脚後、記章を持たないロシア軍がウクライナ領クリミア内の戦略的な拠点とインフラを掌握した。
 その後、公式結果によればクリミア住民はロシア連邦への加盟に投票したという住民投票の後、ロシアはクリミアとセヴァストポリを併合した。
 ウクライナのドンバス地域で親ロシア派グループによるウクライナ議会の立法措置に反対するデモが、ロシアが支援するドネツク人民共和国・ルハンスク人民共和国と自称する分離主義勢力とウクライナ政府との間の露ウクライナ戦争にエスカレートした。
 2014年8月、ロシア軍の車両がドネツク州の数か所で国境を越えた。

 ウクライナ当局は、ロシア軍の侵入が9月初旬のウクライナ軍の敗北の原因であると見なした。
 2014年10月、プーチン大統領はソチのヴァルダイ国際討論クラブでロシアの安全保障上の懸念について語った。
 2014年11月、ウクライナ軍はロシアからウクライナ東部の分離主義者支配地域への兵士と装備の集中的な移動を報告した。
 AP通信は、反政府勢力支配地域で80台の無記名軍用車両が移動していると報じた。
 OSCE特別監視団は、 DPR支配地域で記章のない重火器と戦車の車列を観察した。 
 OSCE監視団はさらに、人道支援車列を装ってロシア・ウクライナ国境を越えた弾薬と兵士の死体を輸送する車両を観察したと述べた。
 2015年8月初旬の時点で、OSCEは、ロシア軍の戦死者コードが記された車両を21台以上確認した。

 モスクワタイムズによると、ロシアは紛争でのロシア兵の死について議論する人権活動家を脅迫し、沈黙させようとしている。
 OSCEは、監視員が「ロシア・分離主義連合軍」が支配する地域へのアクセスを拒否されたと繰り返し報告している。

 2015年10月、ワシントンポスト紙は、ロシアがシリアのアサド大統領を支援するために、最近数週間でウクライナからシリアへエリート部隊の一部を再配備したと報じた。
 2015年12月、プーチン大統領はロシア軍の諜報員がウクライナで活動していることを認めた。
 モスクワ・タイムズは、親ロシア派の学者
   アンドレイ・ツィガンコフ氏
の言葉を引用し、国際社会の多くはプーチン大統領の
   クリミア併合
がロシアの外交政策のまったく新しい形を開始したと想定しており、彼の外交政策は「国家主導の外交政策」からソ連再建に向けた攻撃的な姿勢へと転換したと述べている。
 2015年7月、ツィガンコフ氏はこの政策転換はプーチン大統領がロシアの影響圏内の国々を「侵略する西側諸国」から守ろうとしていると解釈できるとの見解を示した。
   
 プーチン大統領は2015年9月29日、ニューヨーク市で バラク・オバマ 米大統領と会談し、シリアとISILについて協議した。
プーチン大統領とシリアのアサド大統領(2017年)
 2015年9月30日、プーチン大統領は、シリア政府からの反政府勢力とジハード主義グループに対する軍事支援の正式な要請を受けて、シリア内戦へのロシア軍の介入を承認した。 
 ロシア軍の活動は、シリア反政府勢力、イラク・レバントのイスラム国(ISIL)、ヌスラ戦線(レバントのアルカイダ)、タハリール・アル・シャーム、アハラール・アル・シャーム、征服軍など、シリア政府に反対する過激派グループに対する空爆、巡航ミサイル攻撃、最前線顧問団やロシアの特殊部隊の活用で構成されていた。
 2016年1月のビルト紙のインタビューでこの件について尋ねられたプーチン大統領は、彼女の犬嫌いについては知らなかったと主張し、「彼女を喜ばせたかった。彼女が犬を嫌っていると分かった時、もちろん謝った」と付け加えた。

 メルケル首相は後に記者団に対し、「彼がなぜこんなことをしなければならないのかは分かる。自分が男であることを証明するためだ。
 彼は自分の弱さを恐れている。
 ロシアには成功した政治も経済もない。彼らが持っているのはこれだけだ」と語った。
 プーチン大統領が2016年3月14日に、ロシア軍に課したシリアでの任務は「ほぼ達成された」と発表し、ロシア軍の「主要部分」のシリアからの撤退を命じた。
 その後、シリアに展開しているロシア軍は、シリア政府を支援するために積極的に活動を続けた。
 
 2017年1月、米国諜報機関の評価では、プーチン大統領が個人的に影響力拡大を命じ、当初は
   ヒラリー・クリントン
を貶め、彼女の選挙での勝利の可能性と大統領就任の可能性に打撃を与えた。
 その後、ドナルド・トランプを「明確に支持」するようになったと高い確信が表明された。

 トランプ氏は一貫してロシアによる米国大統領選への介入を否定しており、プーチン大統領も2016年12月、2017年3月、2017年6月、 2017年7月にも同様の否定を行っている。

 プーチン大統領は後に、干渉は「理論的には可能」であり、「愛国心のある」ロシアのハッカーによって行われた可能性があると述べた。
 また別の機会には、「ロシア人ではなく、ロシア国籍を持つウクライナ人、タタール人、ユダヤ人」が関与している可能性があると主張した。
 2018年7月、ニューヨーク・タイムズ紙は、CIAが長年にわたりロシアの情報源を育成し、最終的にプーチン大統領に近い地位に昇進し、2016年にプーチン大統領の直接関与に関する重要な情報をその情報源から得たと報じた。
 プーチン大統領は2020年の米国大統領選挙でも同様の試みを続けた。
  
  プーチン大統領は2018年のロシア大統領選挙で76%以上の得票率で勝利した。
 彼の4期目は2018年5月7日に始まった。
 同日、プーチン大統領は
   ドミトリー・メドベージェフ大統領
に新政府の樹立を要請した。
 2018年5月15日、プーチン大統領はクリミア橋の高速道路部分の開通式に参加した。

 2018年5月18日、プーチン大統領は新政府の構成に関する法令に署名した。
 2018年5月25日、プーチン大統領は2024年の大統領選挙には立候補しないと発表し、ロシア憲法に従ってこれを正当化した。
 2018年6月14日、プーチン大統領はロシアで初めて開催された第21回FIFAワールドカップの開会式を行った。

 2018年10月18日、プーチン大統領は、核戦争が起こった場合、報復としてのみ核兵器を使用するので、ロシア人は「殉教者として天国に行く」だろうと述べた。
 2019年9月、プーチン政権はロシアの全国的な地方選挙の結果に干渉し、野党の候補者全員を排除することで選挙結果を操作した。与党「統一ロシア」の勝利に貢献することを目的としたこの選挙は、民主主義を求める大規模な抗議行動を煽ることにも貢献し、大規模な逮捕や警察の暴力事件につながった。

 2020年1月15日、プーチン大統領の2020年大統領演説を受けて、メドベージェフとその全政権は辞任した。
 プーチン大統領は、大統領職後も自身の政治権力を拡大できるような大規模な憲法改正を提案した。
 同時に、プーチン大統領に代わって、新政権が樹立されるまで権力を行使し続けた。
 プーチン大統領は、メドベージェフ大統領に新設された安全保障会議副議長のポストに就くよう提案した。

 同日、プーチン大統領は、
   ミハイル・ミシュスチン連邦税務局長
を首相に指名した。
 翌日、彼は国家院で首相に承認され、プーチン大統領の命令により首相に任命された。
 反対票なしで首相が承認されたのはこれが初めてであった。
 2020年1月21日、ミシュスチンはプーチン大統領に内閣の体制案を提示した。
 同日、大統領は内閣の体制に関する命令に署名し、提案された大臣を任命した。
 2020年3月15日、プーチン大統領はCOVID-19の感染拡大に対抗するため、国家評議会の作業部会を結成するよう指示した。
 プーチン大統領は、モスクワ市長セルゲイ・ソビャニン氏を同部会の長に任命した。

 2020年3月22日、プーチン大統領はイタリアのジュゼッペ・コンテ首相との電話会談後、ロシア軍に軍の衛生兵、特別な消毒車両、その他の医療機器を、 COVID-19パンデミックで最も大きな被害を受けたヨーロッパの国であるイタリアに送るよう手配した。
 プーチン大統領はノヴォ・オガリョーヴォのオフィスからリモートワークを開始した。
 ドミトリー・ペスコフ報道官によると、プーチン大統領は毎日COVID-19の検査を受けており、健康状態に問題はないという。
 3月25日、プーチン大統領は国民に向けたテレビ演説で、4月22日の憲法改正国民投票がCOVID-19のため延期されると発表した。
 彼は次の週を全国的に有給休暇とすることを付け加え、ロシア人に家にいるように促した。

 プーチン大統領はまた、社会保障、中小企業支援、財政政策の変更に関する一連の措置を発表した。
 プーチン大統領は、零細企業、中小企業向けの以下の措置を発表した。
 今後6か月間の税金支払い延期(ロシアの付加価値税を除く)、社会保障負担額の半減、社会保障負担の延期、今後6か月間のローン返済延期、罰金、債権回収、債務者企業の破産申請に対する債権者の6か月間の猶予。
 2020年4月2日、プーチン大統領は再び演説を行い、非労働時間を4月30日まで延長すると発表した。
 プーチン大統領は、ロシアのCOVID-19との戦いを、 10世紀と11世紀に侵略してきたペチェネグ族とクマン族のステップ遊牧民との戦いに例えた。 
 4月24日から27日までのレバダ世論調査では、ロシア人の48%がプーチン大統領のCOVID-19パンデミックへの対応に不満があると答えており、危機時の彼の厳格な孤立と指導力の欠如は、彼の「強者」イメージの喪失の兆候であると広く評された。
 プーチン大統領は2021年6月、スプートニクVワクチンで完全にワクチン接種を受けたと述べ、ワクチン接種は任意であるべきだが、一部の職業では義務化することでCOVID-19の感染拡大を遅らせることができると強調した。
 9月、プーチン大統領は側近の感染者が出たため自主隔離に入った。
 ウォールストリートジャーナルの報道によると、プーチン大統領の側近の顧問はCOVID-19のロックダウン中に少数の強硬派顧問にまで縮小したという。
 
 プーチン大統領は2020年7月3日、ロシア憲法に正式に改正を加え、さらに2期6年間の大統領選挙に出馬できるようにする大統領令に署名した。
 この改正は2020年7月4日に発効した。
 2020年と2021年には、ロシア極東のハバロフスク地方で、逮捕された同地方知事
   セルゲイ・フルガル
を支持する抗議活動が行われた。
 2020年のハバロフスク地方の抗議活動は、時が経つにつれて反プーチン色が強くなっていった。
 2020年7月のレバダ世論調査では、調査対象となったロシア人の45%が抗議活動を支持した。
 2020年12月22日、プーチン大統領はロシアの元大統領に終身の検察免責を与える法案に署名した。
 プーチン大統領は2022年7月19日に イランのエブラヒム・ライシ大統領と最高指導者アリ・ハメネイ と会談した。
 プーチン大統領は2022年1月にイランのエブラヒム・ライシ大統領と会談し、両国間の20年間の協定の基盤を築いた。

 2021年7月、プーチン大統領は「ロシア人とウクライナ人の歴史的統一について」と題するエッセイを発表し、ベラルーシ人、ウクライナ人、ロシア人はロシア世界の一部として一つの全ロシア国家であるべきであり、「常に我々の統一を損なおうとしてきた勢力」が「分割統治」しようとした「一つの民族」であると述べた。
 このエッセイは、ウクライナが独立国家として存在することを否定している。

 2021年11月30日、プーチン大統領は、ウクライナにおける
   NATOの拡大
はロシアにとって「越えてはならない一線」となるだろうと警告した。
 クレムリンは
   ウクライナ侵攻の計画
はないと繰り返し否定し、プーチン大統領自身もそのような懸念を「大げさに言う」と一蹴した。
 2022年2月21日、プーチン大統領はドンバスにある2つの自称分離主義共和国を独立国家として承認する法令に署名し、ウクライナでの出来事に関する演説を行った。
 プーチンは、
   ユーリ・コワルチュク
   アレクサンダー・ボルトニコフ
といった側近の小グループからウクライナ侵攻を説得された。
 クレムリンに近い情報筋によると、プーチンの顧問や側近の大半は侵攻に反対したが、プーチンはそれを却下した。
 ウクライナ侵攻はほぼ1年にわたって計画されていた。
 
 2月24日、プーチン大統領はテレビ演説でウクライナでの「特別軍事作戦」(SMO) を発表した。
 ウクライナへの全面侵攻を開始したプーチン大統領は「非ナチ化」の目的を挙げ、主にロシア語圏であるドンバス地方の人々を保護するためにこれを行っていると主張した。
 プーチン大統領によれば、同地域は8年間にわたりウクライナから「屈辱と大量虐殺」を受けてきたという。
 演説の数分後、プーチン大統領は残りの国を掌握し、ナチスが政権を握っているという口実で選挙で選ばれた政府を打倒するための戦争を開始した。
 ロシアの侵攻は国際社会から非難された。

 ロシアに対してはプーチン個人に対するものも含め、広範囲にわたる国際制裁が課された。
 この侵攻により、プーチンを戦争犯罪で訴追すべきだという声も数多く上がった。
 国際刑事裁判所(ICC)は、2013年後半からウクライナにおける戦争犯罪の可能性を調査すると表明し、米国はICCがプーチンおよび他の人々をウクライナ侵攻中に犯した戦争犯罪で訴追するのを支援することを約束した。
 これらの非難に応えて、プーチンは
   戦略ロケット軍
の核抑止部隊を厳戒態勢に置いた。
 3月初旬までに、米国の諜報機関は、予想外に強力なウクライナの防衛により進展が遅れていることにプーチン大統領が「苛立っている」と判断した。
 
 3月4日、プーチン大統領は、ロシア軍とその作戦について
   「故意に虚偽の情報」
を公表した者に対して最長15年の懲役刑を科す法案に署名した。
 この法によりロシアの一部メディアはウクライナに関する報道を停止した。
 3月7日、クレムリンは侵攻を終わらせる条件として、
   ウクライナの中立
   クリミアのロシア領としての承認
   ドネツクとルハンシクの自称共和国の独立国家としての承認
を要求した。

 3月8日、プーチン大統領はSMOに徴兵は行われないと約束した。
 3月16日、プーチン大統領は、西側諸国がロシアを破壊するために「第五列」として利用したがっているロシアの「裏切り者」に対して警告を発した。
 2022年のウクライナ侵攻後、ロシアの長期的な人口危機は、移民、出生率の低下、戦争による死傷者により深刻化した。
国連人権高等弁務官事務所は3月25日、プーチン大統領が「誘拐」政策を命じ、ロシアによる祖国の乗っ取りに協力しないウクライナ国民がFSBのエージェントの犠牲になったと報告した。
 3月28日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、プーチン大統領がウクライナ国民が侵略軍を「花と笑顔」で歓迎すると考えていると「99.9%確信している」と述べ、ウクライナが今後非同盟国となるという提案について交渉の扉を開いた。

 9月21日、プーチン大統領は、ハリコフでのウクライナの反撃の成功とロシア占領下のウクライナでの併合に関する国民投票の発表を受けて、部分的な動員を発表した。

 2022年12月、プーチン大統領はウクライナとの戦争は「長いプロセス」になる可能性があると述べた。
 2022年2月以来、ロシア・ウクライナ戦争で数十万人が殺害されている。
 2023年1月、プーチン大統領は、併合された領土に対するロシアの主権の承認をウクライナとの和平交渉の条件として挙げた。
 2023年3月20日から22日にかけて、中国の習近平国家主席がロシアを訪問し、公式・非公式の立場でウラジミール・プーチン大統領と会談した。  
 これは、国際刑事裁判所が逮捕状を発行して以来、ウラジミール・プーチン大統領にとって初の国際会談であった。

 プーチン大統領は2023年3月21日、 中国の習近平国家主席をモスクワで歓迎した。
 2023年5月、南アフリカは、ICCの逮捕状にもかかわらず、ヨハネスブルグで開催される第15回BRICS首脳会議に出席するためにウラジーミル・プーチン大統領に外交特権を与えると発表した。

 2023年6月23日、ロシアの準軍事組織であるワグナーグループがロシア政府に対して反乱を起こした。
 この反乱はロシア国防省とワグナーのリーダーである
   エフゲニー・プリゴジン
との間の緊張が高まる中で起こった。
 プリゴジンは、この反乱は、彼の軍隊が国防省から攻撃を受けたとの疑惑に対する反応であると主張した。
 彼は、ウクライナ侵攻の政府の正当性を否定し、国防大臣
を国の軍事的欠陥のせいにし、ショイグがロシアの寡頭政治家の利益のために戦争を起こしたと非難した。
  
 ロシアのプーチン大統領は、6月24日のテレビ演説で、ワグナーの行動を反逆行為として非難し、反乱を鎮圧すると誓った。
 プリゴジンの軍隊はロストフ・ナ・ドヌと南部軍管区司令部を制圧し、装甲車列でモスクワに向かって進軍した。
 ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領との交渉の後、プリゴジンは撤退に同意し、6月24日遅くにロストフ・ナ・ドヌから撤退を開始した。
 2023年7月、南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は、プーチン大統領は「相互合意により」首脳会議に出席せず、代わりにセルゲイ・ラブロフ外相を派遣すると発表した。
 2023年7月、プーチン大統領は、占領下のウクライナ南東部でロシア軍に対するウクライナの反撃中に米国が供給したクラスター弾が使用された場合には、「報復措置」を取ると脅した。
 2023年7月17日、プーチン大統領は、戦時中の封鎖にもかかわらず、ウクライナが黒海を越えて穀物を輸出することを認めた協定から撤退し、  世界的な食糧危機を深刻化させ、南半球の中立国との敵対を招くリスクがあった。
 7月27日〜28日、プーチン大統領はサンクトペテルブルクで2023年ロシア・アフリカ首脳会談を主催し 、 40か国以上のアフリカ諸国の代表団が出席した。

 2023年8月23日、反乱からちょうど2か月後、プリゴジンはモスクワ北部のトヴェリ州でビジネスジェットが墜落し、他の9人とともに死亡した。
 西側情報機関は、墜落は機内での爆発が原因と思われると報告しており、ロシア政府が関与していたと広く疑われている。

 2023年11月22日、プーチン大統領は、ロシアはウクライナ戦争の「悲劇」を終わらせるために常に「協議の用意がある」と主張し、ウクライナ指導部がロシアとの和平協議を拒否していると非難した。
 しかし、2023年12月14日、プーチン大統領は「我々の目的が達成されて初めてウクライナに平和が訪れる」と述べ、その目的はウクライナの「非ナチ化、非軍事化、中立の地位」であると述べた。
 2023年12月23日、ニューヨークタイムズは、プーチン大統領が少なくとも2022年9月から仲介者を通じて「現在の路線に沿った戦闘を凍結する停戦に前向きである」とシグナルを送っていると報じた。 

 プーチン大統領は2024年のロシア大統領選挙で88.48%の得票率で勝利した。
 国際監視団は選挙が自由かつ公正であったとはみなさなかった。
 プーチン大統領は2022年にウクライナとの全面戦争を開始して以来、政治的弾圧を強化してきた。
 選挙はウクライナのロシア占領地域でも行われた。
 投票用紙の水増しや強制などの不正行為が報告され、 統計分析では2024年の選挙で前例のないレベルの不正があったことが示唆されている。

 2024年3月22日、クロッカス市庁舎襲撃事件が発生し、少なくとも145人が死亡、少なくとも551人が負傷した。
 これは、 2004年のベスラン学校占拠事件以来、ロシア国内で発生した最悪のテロ攻撃となった。

 2024年5月7日、プーチン大統領は5度目のロシア大統領に就任した。
 アナリストによると、セルゲイ・ショイグ氏をアンドレイ・ベロウソフ氏に交代させたことは、プーチン大統領がロシア経済を戦争経済に変えたいと考えており、「さらに何年もの戦争に備えている」ことを示しているという。

 2024年5月、4人のロシア情報筋はロイター通信に対し、プーチン大統領は、さらなる全国的な動員や戦争費の増大といった不人気な措置を避けたいと考え、ロシアの戦争成果を認め、現在の前線での戦争を凍結する停戦交渉によってウクライナ戦争を終わらせる用意があると語った。

 2024年8月2日、プーチン大統領は西側諸国との捕虜交換でアメリカ人ジャーナリストの
   エヴァン・ゲルシュコビッチ
野党指導者の
   ウラジミール・カラ・ムルザ
   イリヤ・ヤシン
らを恩赦した。
 2024年のアンカラ捕虜交換は冷戦終結以来ロシアと米国の間で行われた最も大規模な捕虜交換であり、26人が解放された。

 2024年9月25日、プーチン大統領は西側諸国に対し、通常兵器で攻撃された場合、ロシアは核報復を検討すると警告した。
 これは、先制不使用原則からの明らかな逸脱である。
 プーチン大統領はさらに、核保有国が他国のロシア攻撃を支援した場合、そのような侵略の参加者とみなされると脅した。
 ロシアと米国は世界最大の核保有国であり、世界の核兵器の約88%を保有している。
 プーチン大統領は、ウクライナとの戦争勃発以来、いくつかの暗黙の核の脅威を与えてきた。
 専門家によると、プーチン大統領の発表は、米国、英国、フランスが、ウクライナがストームシャドウやATACMSなどの西側諸国が供給する長距離ミサイルをロシアへの攻撃に使用することを許可しないよう、説得するのが目的である。
   
   
posted by manekineco at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジフ・デイビス(Ziff Davis)米国のデジタルメディアおよびインターネット企業

ジフ・デイビス社(Ziff Davis, Inc.)
 米国のデジタルメディアおよびインターネット企業である。
 1927年に
によって設立されたジフ・デイビス社は、主にテクノロジーと健康志向のメディアウェブサイト、オンラインショッピング関連サービス、インターネット接続サービス、ゲームとエンターテイメントのブランド、サイバーセキュリティとマーテック(マーケティングテクノロジー)ツールを所有している。
 以前は、主に趣味の雑誌の発行者であった。

 収益 14億米ドル (2024年)
 純利益 6,300万米ドル (2024年)
 総資産 37億米ドル (2024年)
 総資本 18億米ドル (2024年)
 従業員数 3,800人(2024年)
    
 ウィリアム・B・ジフ・カンパニーの出版者ビル・ジフ・シニアバーナード・デイビスによって設立された。
 1953年にビル・ジフが亡くなると、息子の
がドイツから帰国し、会社を率いた。
 1958年、バーナード・デイビスはジフ・ジュニアにジフ・デイビスの株式を売却し、
   デイビス・パブリケーションズ社
を設立した。
 ジフ・デイビスでは、引き続きデイビス姓を社名のジフ・デイビスとして使用した。
 Ziff Davis は、その歴史の大半を通じて、趣味人向けの雑誌を発行しており、その多くは、自動車、写真、電子機器など、高価で広告主の多い技術的な趣味に特化した雑誌であった。
 1980 年以降、Ziff Davis は主にコンピュータ関連の雑誌と関連 Web サイトを発行し、インターネット情報会社としての地位を確立した。
 1994年10月、ジフ・デイビスは投資会社
   フォルストマン・リトル・アンド・カンパニー
に14億ドルで売却すると発表した。
 フォスターシティを拠点とする
   小規模テレビ局「ZD-TV」
が同社の資産として記載された。
 ジフ・デイビスは、1970年代半ばにいくつかの放送資産を所有した。
 その後、独自の技術ネットワークである
   ZDTV (後にTechTVに改名、2001年にVulcan Venturesに売却)
を所有した。
 ジフ・デイビスの雑誌出版およびインターネット運営オフィスは、ニューヨーク市、マサチューセッツ州、サンフランシスコにある。 
 2009年1月6日、同社は1UP.comをハーストのUGOエンターテインメントに売却し、長年発行されてきたElectronic Gaming Monthly誌の2009年1月号が最終号となると発表した。
タイム社の元幹部ヴィヴェック・R・シャーは、ボストンのプライベートエクイティ会社グレート・ヒル・パートナーズの資金援助を受けて、2010年6月4日にジフ・デイビス社の買収を「重要な購買決定を行う消費者向けのコンテンツの制作と配信を専門とする新しいデジタルメディア企業を設立するための第一歩」として発表した。
2012年11月12日、Ziff Davis Inc.はクラウドコンピューティングサービス企業J2 Globalに1億6,700万ドルの現金で買収された。
2015年10月のFortuneの記事によると、Ziff Davisは親会社J2 Globalの2014年の年間収益6億ドルの30%を占め、毎年15%から20%増加していた。Sidoti & CompanyのアナリストGregory Burnsは、Ziff Davisの価値を19億ドルと計算した。
2021年4月、J2グローバルはクラウドサービス事業をコンセンサスとして分社化すると発表した。この取引は2021年9月に株主によって承認され、J2グローバルは主にメディア事業とVPNサービスで構成され、その後、ジフ・デイビス社の名称と「ZD」のティッカーシンボルを取得し、実質的にジフ・デイビスの買収を逆合併に変換した。
ジフ・デイビス社が発行した最初の雑誌『ポピュラー・アビエーション』の初期号(1928年6月)。アートワークはスチュワート・ラウスによる。ジフ・デイビス社のタイトルは、その後10年間、ペイントされた表紙を特徴としていた。
1920年に設立されたウィリアム・B・ジフ社は、シカゴの成功した広告代理店で、プロクター・アンド・ギャンブルなどの全国的な企業から、事実上すべてのアフリカ系アメリカ人の週刊新聞の広告を確保していました。1923年にジフはシカゴの出版社であるECオールド・カンパニーを買収しました。ジフの最初の雑誌出版事業は、短編小説、一幕劇、ユーモア詩、ジョークを特集したジフズ・マガジンでした。 1926年4月にタイトルがアメリカのユーモアに変更されました。 
バーナード・ジョージ・デイビスはピッツバーグ大学のユーモア雑誌「ピット・パンサー」の学生編集者で、東部大学漫画協会で活動していた。大学4年生の時に協会の大会に出席し、ウィリアム・B・ジフと出会った。1927年に卒業すると、ジフに入社し「アメリカズ・ユーモア」の編集者となった。
第一次世界大戦で飛行士だったジフは、1927年8月に『ポピュラー・アビエーション』を創刊し、イリノイ州シカゴのポピュラー・アビエーション出版会社から出版された。編集長ハーレー・W・ミッチェルのもと、1929年には発行部数10万部を誇る最大の航空雑誌となった。[ 20 ] 1929年6月、雑誌の名称は『エアロノーティクス』となり、出版社もエアロノーティカル・パブリケーションズ社となった。 1930年7月、雑誌名は『ポピュラー・アビエーション』に戻された。1942年に『フライング』となり、現在もボニエ社から出版されている。2017年に創刊90周年を迎えた。
会社の歴史では、創立年は1927年とされている。これはBGデイビスが入社し、雑誌『ポピュラー・アビエーション』が創刊された年である。しかし、会社が「ジフ・デイビス出版会社」になったのは1936年になってからである。( 1936年4月の『ポピュラー・アビエーション』は、ジフ・デイビス出版の最初の号であった。)デイビスは、会社の相当数の少数株を与えられ、副社長兼取締役に任命された。彼は後に1946年に社長に任命された。デイビスは写真愛好家であり、雑誌『ポピュラー・フォトグラフィー』の編集長は1937年5月に就任した。
1938年初め、ジフ・デイビス社は雑誌『ラジオ・ニュース』と『アメイジング・ストーリーズ』を買収した。
これらはヒューゴ・ガーンズバックが創刊したが、1929年のエクスペリメンター出版の倒産により売却された。両誌とも倒産以来衰退していたが、ジフ・デイビス社の資金力により1938年4月号から再活性化した。『ラジオ・ニュース』は1972年まで発行された。『ラジオ・ニュース』から派生した雑誌『ポピュラー・エレクトロニクス』は1955年に創刊され、1985年まで発行された。 『アメイジング・ストーリーズ』は大手のSF雑誌で、ジフ・デイビス社はすぐに新しい姉妹誌『ファンタスティック・アドベンチャーズ』(FA)を加えた。1954年、FAは1952年に創刊された新しい雑誌『ファンタスティック』に合併され、当初は大きな成功を収めた。 ZD は 1940 年代から 1950 年代にかけて、数多くのパルプ雑誌、後にはダイジェスト サイズのフィクション雑誌を出版し、 1965 年まで『アメイジング』と『ファンタスティック』を出版し続けました。
ジフ・デイビスは1950年代初期に漫画本を出版しており、自社の名前とアプルーヴド・コミックスという名前で運営していた。スーパーヒーローを避け、ホラー、犯罪、スポーツ、ロマンス、西部劇の漫画を出版したが、ほとんどの作品は数号しか続かなかった。スーパーマンの共同制作者であるジェリー・シーゲルが漫画シリーズのアートディレクターを務めた。ジフ・デイビス・コミックスで働いた他の著名なクリエイターには、ジョン・ブシェマ、シド・グリーン、ボブ・ヘイニー、サム・クウェスキン、ルディ・ラピック、リチャード・ラザラス、モート・リーヴ、ポール・S・ニューマン、ジョージ・ルーソス、マイク・セコウスキー、アーニー・シュローダー、オグデン・ホイットニーがいる。 1953年、同社は漫画事業をほぼ中止し、最も人気のあるタイトルである恋愛漫画の『シンデレラ・ラブ』と『ロマンティック・ラブ』、ウエスタン・キッド・カウボーイ、ジャングル・アドベンチャーの『ワイルド・ボーイ・オブ・ザ・コンゴ』をセント・ジョン・パブリケーションズに売却した。ジフ・デイビスは1957年まで1タイトル『 G.I.ジョー』を合計51号 発行し続けた。
1958年以降、写真記憶力を持つ博学者である唯一の所有者ビル・ジフ・ジュニアの指揮の下、ジフ・デイビスは愛好家向け雑誌の成功した出版社となり、『カー・アンド・ドライバー』などの雑誌を購入し、愛好家だけでなく購買代理店(「ブランド指定者」)向けにコンテンツをカスタマイズし、他の一般向け出版物が失っていた広告費を獲得することができた。
 1958年、ジフ・デイビス社は、高忠実度機器の趣味が高まりつつある中、雑誌『HiFi and Music Review』の発行を開始しました。最終的に、この雑誌は『Stereo Review』へと進化しました。この時期、ジフ・デイビス社はまた、写真やボート雑誌、『Modern Bride』などの雑誌を多数出版するようになりました。 1965年に『Fantastic』と『Amazing』が売却された後、同社の編集者であるセレ・ゴールドスミス・ラリー氏はブライダル雑誌の編集に携わり、引退するまでその分野で著名かつ影響力のある編​​集者となりました。
1970 年代から 1980 年代にかけて、この戦略とエレクトロニクスやコンピューティングへの関心の急速な高まりにより、同社の成功はさらに高まりました。PC Magazine、Popular Electronics、Computer Shopperなどの雑誌を刊行し、Ziff Davis はテクノロジー雑誌業界のリーダーとなりました。
ジフ・デイビスは1984年に消費者向け雑誌の大部分をCBSに、業界誌をニューズ・コーポレーションに売却したが、コンピュータ雑誌は保持した。
1979年、ジフ・デービスはグリーティングカード会社ラスト・クラフトが元々所有していたテレビ局を買収し、放送事業に進出した。ジフ・デービスの局には、ニューヨーク州ロチェスターのNBC系列局WROC-TV、テネシー州チャタヌーガのWRCB-TV、ミシガン州サギノーのCBS系列局WEYI-TV、ジョージア州オーガスタのWRDW-TV、オハイオ州スチューベンビルのWSTV-TV(ジフ・デービスが局の経営権を取得した後、名称がWTOV-TVに変更され、ネットワーク系列がNBCに変更された)、フロリダ州ジャクソンビルのABC系列局WJKS-TV(買収完了後すぐにNBCに移行)が含まれていた。これらの放送局は 1980 年代半ばまでに他の所有者に売却され、そのほとんどは新しい所有者グループである「テレビ局パートナーズ」の所有となったが、例外として WRCB (サークス・タージアンに売却) と WJKS (メディア・ジェネラルに買収) があった。
テクノロジー雑誌とウェブプロパティ
ジフ・デイビスは1954年にポピュラー・エレクトロニクスと、より短期間ではあるがエレクトロニクス・ワールドという技術系出版物を創刊した。これが多かれ少なかれ直接的に家庭用コンピュータ雑誌への関心につながった。その時からジフ・デイビスはコンピュータとインターネット関連の出版物の大手出版社となった。 1982年にPCマガジンを買収し、 1988年には業界誌の マックウィークを買収した。1991年には、 CompuServeのユーザーにコンピュータ情報を提供するサブスクリプションサービスであるZiffNetを開始した。これは1994年後半に立ち上げられたニュースウェブサイトZDNetへと成長した。1995年には雑誌Yahoo!インターネットライフを創刊したが、当初はZDインターネットライフという名前だった。この雑誌はYahoo!サイトに付随し、それを補完することを目的としていた。
オーナーのウィリアム・バーナード・ジフ・ジュニアは息子のダニエル、ダーク、ロバートに事業を譲りたいと考えていたが、息子たちは責任を負いたくなかった。1994年、彼は出版グループをフォルストマン・リトル・アンド・カンパニーに14億ドルで売却すると発表した。[ 26 ]その後、 1年後にソフトバンクに売却された。 
1998年、ジフ・デイビスはテクノロジーをテーマにしたテレビネットワークであるZDTVチャンネルを開始しました。
1999年から2000年にかけて、ソフトバンクはジフ・デイビス社の再編の一環として、 ZDTVをポール・アレンのバルカン社(後にテックTVに改名)に売却し、ZDとZDNetをスピンオフさせた。
また、雑誌部門をウィリス・スタイン・アンド・パートナーズLPに7億8000万ドルで売却した。
2000年7月、CNETネットワークスはジフ・デイビス社を16億ドルの株式で買収することに合意した。
合併後の会社は8番目に大きなインターネット企業とみなされた。
2004年以来、ジフ・デイビスは毎年ニューヨーク市でデジタルライフと呼ばれる展示会を主催しています。
デジタルライフは、家電、ゲーム、エンターテイメントの最新技術を展示します。E3 (エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)や世界開発者会議とは異なり、デジタルライフは一般に公開されています。
2006年11月、ジフ・デイビスはオフィシャル・プレイステーション・マガジンの廃刊を発表した。デジタル配信により雑誌(とそのデモディスク)への関心が低下したためとしている。OPMは1997年に創刊された。 
ジフ・デイビス・メディア社
2001年、ウィリス・スタイン・アンド・パートナーズとジェームズ・ダニング(元ジフ・デイビスCEO、会長、社長)のパートナーシップである新会社ジフ・デイビス・メディア社は、 CNETネットワークス社およびZDNet社とジフ・デイビスのURLを取得する契約を結びました。

ジフ・デイビス・メディア社は、 PCマガジン、CIOインサイト、業界関係者スペンサー・カットのウェブページであるeWEEKを含む11の出版物のオンラインコンテンツのライセンス権を獲得しました。

2007年7月、ジフ・デイビス・メディアは、エンタープライズ(B2Bまたは企業間取引)部門を
   インサイト・ベンチャー・パートナーズ
に売却すると発表しました。
売却対象には、eWeek 、Baseline、CIOinsightを含むすべてのB2B出版物と、関連するすべてのオンライン資産が含まれていた。
 エンタープライズ部門は現在、ジフ・デイビス・エンタープライズ・グループ(ZDE) という独立した会社となっている。
2008年3月5日、ジフ・デイビス・メディア社は、債務と事業の再構築のため、連邦破産法第11章の適用を申請したと発表した。

 そして、2009年7月に裁判所の監督下で企業再編が行われ、会社は復活した。
 この発表と合わせて、同社はPCマガジンの印刷版の発行を中止するとも発表した。
 BtoBonlineによると、ジフ・デイビス・メディア社は、同社の事業資金と再編計画の支援として2,450万ドルを提供する臨時債権者グループと合意した。
 2010年6月、ボストンのプライベートエクイティファーム、グレートヒルパートナーズは、オンラインメディアエグゼクティブのヴィヴェック・シャーとともにジフデイビスを買収した。
 当時、ジフデイビスの資産はPCMag.com、ExtremeTech、GearLog、GoodCleanTech、DLtv、AppScout、CrankyGeeks、Smart Device Central、TechSaver.comで構成されており、月間700万人以上のユーザーにリーチしていた。
シャーは事業再活性化を目的として、
   logicbuy.com、
   geek.com、
   computershopper.com
   toolbox.com
   Focus Research
を次々と買収した。
 Focus Researchは、企業のバイヤーにオンライン調査を、ITベンダーに高品質のリードを提供する大手プロバイダーであり
   ITManagement.com
   ITSecurity.com
   VOIP-News.com
   InsideCRM.com
を運営していた。
 その後、Ziff Davis B2B Focusに改名され、Ziff Davis内の独立部門として運営された。
 2012年11月16日、グレートヒルはクラウドサービスプロバイダーの
   J2グローバル
に同社を売却した。
 買収価格は1億7500万ドルで、2013年の推定収益の約2.9倍だった。
 J2グローバルは実際に全額現金で1億6700万ドルを支払った。
 2013年2月4日、ジフ・デイビスはニューズ・コーポレーションから
   IGNエンターテインメント
を買収した。
 その後すぐに、ジフ・デイビスは「当社の2つの主力ブランドであるIGNとAskMenに注力するため」、
   1UP.com
   UGO.com
   GameSpy.com
のサイトを廃止すると発表した。 
 2013年、Ziff DavisはImPoweredから家電製品やテクノロジー系出版社向けのディスプレイ広告ネットワークである
   NetShelter
を買収した。
 また、2013年にZiff Davisは家電製品のお買い得情報集約サイトである
   TechBargains.com
を買収した。
 2014年、ジフ・デイビスはリード・ビジネス・インフォメーションから
   eMedia Communications
を買収した。
 2014年12月、ジフ・デイビスはSpeedtest.netの所有者である
   Ookla
を買収した。
 2015年、ジフ・デイビスはオファー、取引、クーポン、クーポンコード、プロモーション、無料トライアルなどのオンラインソース である
   Offers.com
を買収しました。
 2016年10月、ジフ・デイビスはエブリデイ・ヘルスを買収する契約を締結した。
 取引は同年12月に完了した。
 2017年、ジフ・デイビスはアメリカのエンターテイメント、文化、テクノロジー、科学、社会貢献のデジタルメディアプラットフォームであるマッシャブルを5000万ドルで買収した。
 マッシャブルの買収後、ジフ・デイビスはサイトの検索トラフィックを増やすために、より長く、より詳細なコンテンツを実装し、コストを削減するためにプラットフォームを再構築すると発表した。
 2018年、ジフ・デービスの読者は1億1,700万人で、60の国際版を通じて115か国に広がっています。
 ジフ・デービスの国際版のほとんどは地元の出版社と提携しており、そのすべてが国内のコンテンツ管理システムを使用している。
 共通のCMSにより、海外版はジフ・デービスが所有・運営する市場からコンテンツを入手し、自社版に再利用することができる。
 海外市場での地位を確立するため、ジフ・デービスは地元のパートナーにイベントの開催を依頼しています。
 過去に人気のあったイベントには、IGNコンベンションバーレーン、アブダビ、カタールなどがある。
 2018年11月、
   Mashable
   PCMag
   AskMen
   Geek.com
の従業員はNewsGuild of New Yorkと組合を結成した。
 Ziff Davis Creators Guildは2021年6月に最初の契約を締結した。
 2019年、ジフ・デイビスは情報技術業界向けのプロフェッショナルネットワークである
   スパイスワークス
を買収した。 
 2020年、ジフ・デイビスは複数のウェブサイトにまたがるクーポンオファーのアグリゲーターである
   リテールミーノット
を4億2000万ドルで買収した。
 Ziff Davis, Inc. としてブランド名を変更した。
 2021年4月、J2グローバルはクラウドファックス事業をコンセンサスという別会社として分社化する計画を発表した。
 分割後、J2はジフ・デイビス社にブランド名を変更した。
 2023年、ジフ・デイビスはG/Oメディアからライフハッカーを非公開の金額で買収した。
 2024年2月6日、IGNの従業員はNewsGuild-CWAと共同で
   IGN Creators Guild
として組合を結成する意向を公表した。
 その月の後半にZiff Davisが自主的に組合を承認した。
 2024年5月21日、 IGN EntertainmentがReedPopから
   Gamer Network
を買収したと報じられた。
 この取引には
   GamesIndustry.biz
   Eurogamer
   Rock Paper Shotgun
   VG247
   Dicebreakerが含まれていた。
 また、
   OutsideXbox
   Digital Foundry
   Hookshot(NintendoLife、PushSquare、PureXbox、Time Extensionの所有者)
の株式も取得した。
 2024年8月、ジフ・デイビスは
からCNETを1億ドルで買収した。
 2025年2月20日、404メディアは、ジフ・デイビスが報告書の公表の数週間前に、多様性、公平性、包括性に関する言葉や情報を自社のウェブサイトからひっそりと削除していたと報じた。

    
posted by manekineco at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米ロ首脳の電話会談、「ロシアに停戦用意ないこと示す」とゼレンスキー氏が批判

 ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の電話会談について、ロシアに停戦の用意がないことを示していると述べた。

 プーチン大統領はこの日、トランプ氏との電話会談でウクライナのエネルギー資産に対するロシアの攻撃を制限することを確約したが、米国が求めていた広範囲にわたる30日間の停戦には同意しなかった。

 ゼレンスキー氏は18日の電話会見で記者団に、米国が仲介役を務めるなら、エネルギーインフラ攻撃の停止で双方が合意できるかもしれないと語った。
 その上で、「ロシアがわれわれのインフラを攻撃するのに、われわれが沈黙しているわけにはいかない。われわれは対応する」とも述べた。
 ゼレンスキー氏は、ロシア側の提案の詳細についてトランプ大統領と話したいと述べ、ロシアによる空爆を減らし恒久的な平和につながるあらゆる措置をウクライナは支持すると記者団に話した。

     
posted by manekineco at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プーチンがウクライナ30日停戦に同意せず、エネ施設への攻撃は制限するが、トランプの目論見が破綻

 トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は18日、
   ウクライナ停戦案
を巡り電話協議を行った。
 プーチン氏はウクライナの
   エネルギー資産
に対するロシアの攻撃を制限することを確約したが、米国が求めていた
   広範な30日間の停戦
は同意せず、拒否した。
 ホワイトハウスが1時間半以上に及ぶ会談後に発表した声明によると、両首脳は「エネルギーとインフラの停戦」に合意しただけで、「黒海における海上の停戦、全面的な停戦、恒久的な平和」に関する協議を開始することでは一致した。
 この協議を中東で「即時」開始するとしたが、誰が協議を主導するかは明らかにすら出来ず、単なるリップサービスの範囲でしかなく、本格的な詰めの協議は出来ていないことを露呈した。

 ロシア側の発表によると、プーチン大統領は持続的な停戦の前提として
   ウクライナへの兵器と情報支援の停止
など複数の条件を提示した。
 ロシア大統領府は「紛争の拡大を防ぎ、政治的・外交的手段による解決を目指すためには、ウクライナに対する外国からの軍事支援の完全な停止、および機密情報の提供停止が重要な条件であるべきだ」と指摘し、ロシア軍事攻勢に有利な条件をトランプにのませる目論見の一端だ。

 なお、ロシアの要求は、長期的な合意の詳細を詰める前に30日間の即時停戦を求めていたトランプ氏に厳しい選択となる踏み絵を踏ませるためのものであり、成果を急ぐトランプの足元が見透かしされたものだ。

 これに先立ち、ブルームバーグでは欧州の高官および、ロシアの立場に詳しいモスクワの当局者3人の話として、プーチン氏は停戦合意に欠かせない条件として
   兵器供給の停止
を挙げていると報じていた。
 ロシアはウクライナに対する兵器供給の全面停止を望んでいるが、最低限の目標は米国の支援停止だと、ロシア大統領府の意向を知るモスクワの関係者2人が述べた。

 停戦期間中はウクライナへの兵器供給を完全ストップするというロシアの要求に対し、欧州は受け入れに極めて消極的だと欧州高官は語った。
 そのような結果は、停戦期間中にロシアは再軍備が可能となる一方で、ウクライナはそれができない状況となるリスクがあり、ロシアが一方的に攻撃を再開する可能性が高まり、ウクライナ軍が駆逐されるリスクが高いためだ。
  
 
ひとこと
 日米安保も同じだろう。ロシアや中国のに保への軍事侵攻などの有事にそもそも、在留米軍が日本を防衛してくれるなどという甘い考えでこれまで金を貢ぎ続けてきた与野党政治家も、そのかすりで防衛費の一部を懐に入れるゴロツキ政治家であり、米軍は第二次世界大戦後に金を巻き上げるためと米国自身の防衛のため、日本の再軍備化を制限するために安保条約を結んだに過ぎない。
 また、ロシアや中国の工作化にある左翼政治家や市民団体などの反戦活動も、軍事侵攻する中露が、抵抗なく制圧するための工作活動の一環でしかない。
  
   
posted by manekineco at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする