2023年09月02日

NY原油先物が7営業日続伸となり、1月以降で最長の上昇局面にある


 ニューヨーク原油先物相場は7営業日続伸と、1月以降で最長の上昇局面となった。
 バレル当たり85ドルを上回り、昨年11月以来の高値で引けた。 

 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が数カ月続けてきた供給削減が、現物市場に影響を及ぼし始めた。
 
 また、世界の原油消費の主要なけん引役である中国が景気押し上げ策を講じていることも強材料となっている。

 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は
   1バレル=85.55ドル
と前日比1.92ドル(2.3%)高で終了した。
 
 週間では7.2%上昇し、3月以来の大幅な上昇率を記録した。

 また、ロンドンICEの北海ブレント11月限は1.72ドル(2%)上昇し、88.55ドルだった。
 

    
posted by manekineco at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック