2023年09月08日

米国市況 株式相場は下げが縮小、ディフェンシブ銘柄に買い


 米株式市場では 7日、S&P500種株価指数が下げ幅を縮小した。
 
 中国がアップルのスマートフォン「iPhone」の使用禁止拡大を計画していることを受けて、大手テクノロジー企業にどのような影響が及び得るのかについて懸念が広がったものの、優良株は買われた。

 公益やヘルスケアなどディフェンシブ銘柄が上昇する中、S&P500種は下げ幅を半分以上縮めた。
 ダウ工業株30種平均は小幅高となった。
 
 大型ハイテク銘柄中心のナスダック100指数はアンダーパフォームし、アップルはここ2営業日で約6.5%安と頭が重い。
 また、クアルコムやマイクロン・テクノロジーなどアップルのサプライヤーも売らるなど、小型株が売り圧力にさらされ、ラッセル2000指数は主要なテクニカル水準を割り込んだ。

 先週の新規失業保険申請件数は強い数字となり、米金融当局にとっては金利を高水準で維持する論拠が強まったため売りが広がっていた。


posted by manekineco at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック