2023年10月14日

イラン外相がハマス、「イスラム聖戦」と会談


  イランのアブドラヒアン外相はレバノンのベイルートで、ハマスおよび過激派組織「イスラム聖戦」の幹部と会談し「ガザの情勢」を協議したと発表文で明らかにした。

 同外相はこれより先、ヒズボラの指導者とも会談している。
 
 イランは今回のイスラエル攻撃への関与を否定した一方で、ハマスに対する地域全体の支持を集めようと動いている状況だ。

 アブドラヒアン外相は、ガザにおけるイスラエルの「戦争犯罪」を終わらせるための「外交努力」をイランは続けるとメディアに対し述べた。

  
ひとこと 
 
 一番の問題はイスラエル移住者が入植するための土地の提供により、中東地域における支配の確立を続けてきたイスラエル政府の政策で、土地収用で追い出され続けてきたパレスチナ人が劣悪な衛生状態に追い込まれることで民族浄化が行われていることだ。
 
 こうした手法は中国政府がチベット族やウィグル族を漢民族と入れ替える工作を強化している民族浄化政策と同じで、出生率の低下や乳幼児の致死率を高めたうえ、民族伝統の教育や文化の破壊行為で民族の特徴を奪い取ることにも似ている。
 
   
posted by manekineco at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック