2024年04月13日

グッチ(Gucci)1921年に創業したイタリアの高級ファッションブランド企業

グッチ(Gucci)
 グッチオ・グッチ(Guccio Gucci, 1881年 - 1953年)が1921年に創業したイタリアの高級ファッションブランド企業
 バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服、宝飾品、時計、香水などを幅広く手がけている。

 現在はケリンググループの中核をなすブランドで、同系列にサン・ローラン、バレンシアガ、ボッテガ・ヴェネタ、セルジオ・ロッシ、ブシュロン、プーマなどのブランドが展開されている。

 以前は「グッチ・グループ」として、これら系列各社を代表する存在であった。
 1990年代に創業家のお家騒動と外資の買収に翻弄された経緯が関係して、資本力が大きく低下したためフランスの流通大手企業 Pinault-Printemps-Redoute(PPR)の保有会社となった。
 また、グッチ・グループの株式の10%程度がLVMHに取得された結果、グッチ・グループは、グッチ家の手を離れた。

 2011年にグループそのものがPPRの100%子会社化された。
 系列会社を含めて「PPRラグジュアリー・グループ」所属、また2013年にPPRは組織改編によりケリングと改称、グッチの事業自体もケリングに引き継がれた。

 アルドの孫であるグッチオ(ジョルジオ・グッチの息子)は、2008年にTOBEGを設立した。
 また、パオロの次男は「ハウス・オブ・フローレンス」を開業し、原点に戻って新たな品質の発信を図った。

 グッチ売却の際に交わされた「グッチ家のブランドであるという宣伝を一切してはならない」と言う契約により、世界展開を阻まれている。
 また、一族のコジモ・グッチは、時計ブランド「COGU」を創立した。
 なお、グッチ家の本家が本社金庫の鍵を現在も所有しており、その返還を求める裁判が係争中である。

 グッチはブランドの元祖と呼ばれ、世界で初めて、品質保証のためにデザイナーの名前を商品に入れたことでも知られている。
  
 なお、2019年2月、「balaclava knit top black」として販売されていた黒色のタートルネックセーターがブラックフェイスを思い起こさせるとしてSNSで批判の声が高まり、販売が中止された。
 また、口元まで延びる襟に大きな赤い唇がデザインされていた。

    
posted by manekineco at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック