2024年06月27日

ドイツ債の買い手、米国金融機関勢が伸長し、上位5社から初めてドイツ国内の金融機関が後退して姿消す

 ドイツ国債入札の買い手上位5社から、ドイツの銀行が初めて姿を消した。
 欧州で最も安全とされるドイツ債の市場を米国の金融機関勢が席巻した。

 ドイツ国債管理当局が25日発表した今年1−6月のドイツ債購入ランキングによると、ドイツ銀行は前回の2位から8位へ、コメルツ銀行は6位から10位へとそれぞれ転落した。
 ドイツの銀行が買い手上位5社に入らなかったのは、この統計が開始された2001年以降で初めて。

 代わって上位4位はシティグループモルガン・スタンレーJPモルガン・チェースバンク・オブ・アメリカ(BofA)のそれぞれ欧州部門が占め、米国の金融機関が欧州債券市場に触手を伸ばしてきた。
 5位は英ナットウエスト・グループ、6位と7位はフランスのクレディ・アグリコルBNPパリバといった具合だ。

 ドイツ国債管理当局のデータは入札対象国債のデュレーションや金利リスクを加えて調整し、32社からなる
   国債市場参加企業
の購入状況をランク付けしたもので、この参加企業は欧州連合(EU)内に登記されたオフィスを持つ必要があるが、本部は域外にあっても構わない。
 なお、日系では野村とみずほも加わっており、野村は15位、みずほは24位だった。


posted by manekineco at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック