2024年08月15日

クリアブリッジ・インベストメンツ(ClearBridge Investments ClearBridge) 

      (ClearBridge Investments ClearBridge)
 ニューヨーク市に本社を置く株式に特化した資産運用会社
 以前はCitigroupの資産運用部門であったが、2005 年に ClearBridge Investments にブランド名が変更された。
 現在はFranklin Templeton Investmentsの子会社となっている。

 運用資産 1,513億米ドル(2022年12月31日現在)
 従業員数 218人(2022年)
 
 ClearBridge の起源はいくつかの個別の資産運用会社に遡り、最も古いものは 1962 年に設立された。
 これらの会社には、スミス・バーニー、ローブ・ローズ、シアソン、サロモン・ブラザーズの資産運用部門が含まれている。
 一連の合併の後、これらの会社はすべて1998 年に設立されたシティグループの一部となった。
 シティグループの資産運用部門が合併して、その資産運用部門である
   シティグループ・アセット・マネジメント
が設立された。
 2005年、シティグループとレッグ・メイソンは37億ドル相当の資産交換を行った。
 シティグループはレッグ・メイソンのブローカーディーラー事業と引き換えに
   シティグループ・アセット・マネジメント
をレッグ・メイソンに譲渡した。
 取引完了後、レッグ・メイソンはシティグループ・アセット・マネジメントをクリアブリッジ・インベストメンツに改名した。

 2007年、ドラン家はケーブルビジョンを106億ドルで非公開化しようとした。
 筆頭株主のクリアブリッジが反対し、最終的に株主によって買収は拒否された。
 2013年、ビル・ミラーが率いていたレッグ・メイソン・キャピタル・マネジメント部門がクリアブリッジに統合された。
 2020年、クリアブリッジは親会社であるレッグ・メイソンがフランクリン・テンプルトン・インベストメンツに買収された。
 その後、フランクリン・テンプルトン・インベストメンツの子会社となった。

    
posted by manekineco at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック