シカゴ・オプション取引所(CBOE)が算出・公表しているS&P500を対象とするオプション取引の
ボラティリティー・インデックス(VIX指数:Volatility Index)
のこと。
相場に対する先行きの警戒感といった投資家の心理を反映するため、通称「恐怖指数」と呼ばれている。
通常は10〜20の間で推移し、20を超えると強い警戒感を示すとされている。
日本の「日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)」、ドイツの「ドイツDAXボラティリティー指数(VDAX)」などの指数もVIX指数同様に恐怖指数といわれています。
【関連する記事】